SSブログ
ごあいさつ ブログトップ

謹賀新年☆2014 [ごあいさつ]


image-20140101190837.png

ハツハルノオヨロコビモウシアゲマス

今年の初日の出は天候に恵まれ、真っ赤に燃える日の出を見ることが出来ました。

2013年はショコラの卒園と入学で、成長を喜んだものの、生活はまた激変なので、軌道に乗るまでなるべく家庭寄りでやってきました。

しかし、育児支援制度が就学と共になくなったり、他部署へ出向があったりで、まぁ、てんやわんや!

夏には学会発表もあったので、とてもとても家庭寄りなんて言える状況ではなく…。
しっかりしてても甘えん坊のショコラと向き合うには、時間不足でした。

そんな中、高学年だもーん!
と、がんばってくれたのがバニラの存在。
だいぶ体調も安定し、頼もしい存在になってくれた大の味方です。

目に見えるお手伝いはショコラの方が得意だけど、メンタル面でちょいちょい支えてもらいました。なんてことないメールにフフッと笑えたり、励ましてもらったり…

大事な大事な子どもたちです♬

今年はいよいよ6年生。
そう、また就学問題にぶち当たってます。
いやー、特別支援学級の子の進学は選択肢が千差万別でケースバイケースだから、保護者の働きかけでいかようにも変化するような。
難しいです。

それでも、またこのステップを登れば、世界が広がるかと思うとワクワクします。

年末年始、今回は本当仕事仕事で、あまり休みがありませんでした。
改めてじっくり考える時間もなかったので、集中集中で頑張りたいと思います。

それではみなさん、今年もよろしくお願いします。

謹賀新年☆2013 [ごあいさつ]

0104.jpg

あけましておめでとうございます

リフレッシュ休暇を1週間ほどいただき、
一人で迎える年末年始も2度目。
のんびりと過ごすことが出来ました。

すでにチビーズも帰って来てますから、
いつもの賑やかな日常に戻っており、
宿題の書き初めを終えたところです。
今年はショコラも書き初めに挑戦し、
「一 二 三」
バニラは
「平和な心」
を書きました。

01042.jpg

ワタシはおせち作り♪
だれ〜もいないけれど、腕が鈍らないように、いつかバニラやショコラにも継げるように
なるべく毎年作ろうと決めていることです。

かまぼこ以外の
なます・黒豆・きんとん・ローストビーフ・えび煮・田作り・だし巻き玉子・昆布巻き・お煮しめは
30日頃から下ごしらえを始め、1日にはお重に詰めて完成。
日保ちのする黒豆や田作り、昆布巻きはチビーズにも味を確かめてもらうことが出来ました。

今年はいよいよ9年の保育園生活が区切りとなり、
二人とも小学生になります。
バニラは高学年、ショコラは1年生。
送迎がなくなる楽さと寂しさ。
あと3か月の園生活を親子で思いっきり楽しんでいけるといいなと思います。

年賀状にも記したように、”1歩1歩を大切にする1年”
とかく時間に追われた生活なので、少しずつ心の余裕が生まれてきた今、
夜には1日を振り返り、朝にはまた新たな気持ちで
を、常に心に留めていきたいと思ってます。

ママとしては「本を読む!」
絵本読みはずーっと続けているのですが、隙間時間をFBやTwitterに取られがち。
やり直し小学生をやりつつ、今まで触れて来なかったジャンルのものも読んでいこうかなぁと
思ってます。ほーんと、漢字が書けない、言葉が減る、語彙の貧弱さがこの歳で身に染みているので‥
また春から生活が一転するので、1歩、1歩ですね。
焦らず、しっかりと地に足つけて‥

幸多き一年になりますように

今年もよろしくお願いいたします♪


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

謹賀新年 2012 [ごあいさつ]

1201013.JPG

ハツハルノ オヨロコビ モウシアゲマス


今年は新生活が始まります!
実母が故郷を離れ、近距離別居をすることになりました。
それはそれはワタシも実母も相当の決断力が必要だった事でした。
しかし、実母も老いを感じつつあり、ワタシもこんな状態ですから、お互いサポートしましょってことで早めに手を打つことに決心しました。

ワタシは引っ越し魔で、生まれた時から小学生までの11年が最長記録。それ故、あまり故郷を思いやる心というものがないのですが、さすがに実母世代ですと生まれ育った地から離れるのは大変だろうなぁと心配もしたのですが、連日送別会のドンチャンやってる実母と連絡取れない状況となると、「この人ならまたいつでも出かける場所があるな」と確信したわけです。

定年退職し、いまだに資格を活かして仕事しているアクティブばぁばですが、このご時世でこの年齢というのに再就職も1か所目すんなり決まり、なんだかこっちでも楽しんでくれそうな予感。

1201012.JPG

そんな実母がお土産にくれた鏡餅チロルチョコ。
実は、ワタシも同じ物を買っていて‥
ここでも親子を実感するのでした。

のんびりゆったり過ごしているお正月も初日の出はしっかり見る事ができました♪
東京湾から昇る太陽。
うっすらかぶる雲とのコントラストも素晴らしく、自宅にいながらパワスポのようで充電完了!

今年は何かと区切りある年になりそうなので、その都度その都度一歩止まって、休んで力貯めて、また進む。と焦らずじっくり進んでいきたいです。辰の力もお借りして!



【送料無料】十二支のはじまり
年末、ショコラの素朴な疑問「竜ってなに?」から始まって、長谷川摂子さんの「十二支のはじまり」を繰り返し読んでいたショコラです。「ね、うし、とら、うー!」と言えるようになってよかったね。そう言えば、ショコラは長谷川さんの絵本が好きなようです。(作品一覧→こちら)昨年天に召された長谷川さんも喜んでくれてるかな。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

よいお年を2011 ~ピヨピヨハッピーバースデー~ [ごあいさつ]

111230.JPG子供たちは帰省していて、ワタシ一人で迎える年越し。
なんだか寂しいような気もしますが、1年を振り返るには絶好のチャンスでして。
ココロのメンテナンスも行っている6日間です。

そんな折、届いた工藤ノリコさんの「ピヨピヨ ハッピーバースデー」
あれ?1月発売では??
フラゲで良いのでしょうか。

子供たちに読ませたかったけど、おかあさん一番乗り〜♪
とってもかわいらしい絵なのですが、そのひとつひとつに釘付け。そして「誕生日」というなんともスペシャルで最高な一日をピックアップしてお話しは進んでいきます。
そのストーリーは懐かしくもあり、子供からの視線での誕生日、親からの視線の誕生日、それぞれを1冊に閉じ込めたほのぼのストーリーです。
子を授かったのが判った日、大事に育んだ妊娠時代、そして誕生‥。
今では「おめでとう」と「ケーキ」と「プレゼント」の3点にポイントを置きがちな成長を遂げた子供たちだけど、どの日も忘れたくないし、こんなに大きくなってくれてありがとうと振り返りも出来る1冊です。

大晦日にすてきな1冊に巡り会えてとても感慨深い1日になりました。

振り返れば公私ともに天地をひっくり返したような出来事ばかりで、「大丈夫か?」「いいや、大丈夫じゃないよ」と思う事も実際多々ありましたが、「生」をとても重く感じる1年でした。
そして「繋」
被災した友人や知人と再び繋がり、仲間と繋がり、家族と繋がり‥
目には見えませんが、「繋」を感じる1年となりました。

繋がりといえば、来年は辰年。
辰はその昇る姿から、繁栄の年とも言われています。
その勢いをワタシに家族に、そしてみなさんに。

人生初のどん兵衛を食してカウントダウンしております。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

おやすみ [ごあいさつ]

111113.JPG

こんにちは。
ご無沙汰してます。

と社交辞令のようなあいさつはさておき。

今、体調不良で感情の揺れがものすごく激しく、仕事にも家庭にも影響を及ぼすほどただならぬ状況に陥ってしまってます。いつもニコニコ元気で朗らかな私がとりえだったのに、この2年ほどその”自分”というものが制御不能のコントロール出来ない大人になってしまいました。

楽しい日々とその後にどっと押し寄せる恐怖の波‥

私は何をそんなに怯え、怖がっているのか。
わかりません。

わかっていても対処する術が正しいのか間違っているのかわからず動けずにいます。
でも、時は流れています。
子供は成長しています。
世の中も変化し続けています。

立ち止まるという行為の不安の中、少しブログを休む事にしました。
書きたい事はいっぱいあるけど、義務にしてたら縛られるし、
あちこちから入る情報と時間に追われる生活の中で、
命というものがどれだけ大切か今の私には実はよくわかってないくらいなのです。

病気と闘い続けてもうすぐ2年。
また再開出来る日を願って。


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

謹賀新年☆2011 [ごあいさつ]

1101012.jpg


☆ あけましておめでとうございます ☆


1101011.jpg本年は新生pecora家として世帯主として、子を守り、そして仕事に励んで行く次第でございます。

思い起こせば約1年前、とある出来事からある病いに見舞われ、自己を見失い、呆然とし、言葉も上手く出ず、行動もとれず、家族というものを本当に軽々しく扱ってきた時期でもありました。
1日1日が終わるのがやっとで、”生きていた”ということに毎日ひたすら感謝していました。

幸い、周りの環境にも恵まれ、善い医師とも巡り会い、そしてまた友というものがとてもありがたく感じた1年でした。

平静を装う私を子供たちは素直な心という子供の得意分野で見抜き、”子供たちの様子がおかしい”と、さらにそれを先生や学童スタッフさん、保育士さんが見事に見抜いてくれ救ってくれました。

「私は1人ではない」

と実感した瞬間です。
そして、この子たちを守らなくてはいけないと堅く強く心に誓った瞬間です。

治療は完治を目指すと言うよりも、地道に続け、大きな波風を払い、凪のように過ごせるようにするのが目標です。せっかちな性分の私にそれができるでしょうか‥
子供たちが成長するにつれ、負担になるのではないのか‥
悩みはつきません。

でも、時は流れ、私も子供も成長します。
「どうしたの?」「だいじょうぶ?」
と声をかけてくれたみなさん、ほんとうにありがとう。

たくさん届いた年賀状を目を通すと涙があふれて止まりません。
私には支えてくれる方々がいるんだ。人生の先輩方がいるんだ。
おこがましいかもしれませんが、そのように受けとめました。

そう、私のもとから主人は去って行きました。
まだ全てが終わってはいませんが、3人の生活がすでに秋くらいからスタートしています。

「手に職をつけておきなさい」と言った母を喜んでいいのか恨んでいいのか、それすら戸惑ったこともありました。しばらく仕事はお休みをいただいた期間もありましたが、私はまた職場に戻り、何ごともなかったかのように復職しています。これでいいのか、この仕事でいいのか、これもまだまだ波の狭間にいます。
でも、ささやかに患者さんのお手伝いをしている、医師や看護師のサポートをしている、そんな仕事に誇りをもっています。

‥と考え出したらキリがないので、前に前に。卯のように軽やかにとは行きませんが、例え振り返ったとしても
後ろに歩き出すのではなく、前へ前へ進んで行けたらと思ってます。

今後ともpecora familiyを温かく見守っていただければと思います。
blogも続けようか悩んだのですが、結婚前から10年も続けていますし、今後もストレス解消、また何かの助けになるかと思って続けて行こうと思いますので、おつき合い願えればと思っています。

それでは2011年もよろしくお願い致します。

‥ pecora ‥
nice!(2)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

アロマテラピーアドバイザー [ごあいさつ]

2643860昨年、半年の講義に通い、11月の1級試験、先月の講習会を経て、アロマテラピーアドバイザーの認定を受け、その認定証が届きました!一応携帯用の免許証もあります。

アロマテラピーアドバイザーはアロマ資格の中でも一番下位にあたり、
『精油、その他の材料の使用法やリラクセーション、リフレッシュ等のアロマテラピーの効用の知識を持ち、安全性や法律面から正しく社会に伝えることのできる能力を認定する資格です。販売に携わったり、一般の人に安全なアロマテラピーをアドバイスするために適した資格です』
というもので、アロマそのものの知識プラス法律面や生理学面も学んだので、的確にアドバイスは可能だと思います。

民間資格で、アロマそのものは日本では”雑貨”としての位置にあるので、医療として導入するにはまだまだ難しい面がありますが、家庭でのケア法の一つとして、また自身のリフレッシュ・リラックスの目的として取り入れていければと思ってます。こういうものは趣味が過ぎるととかく押しつけになりがち‥
季節の草花の香りで心安らぐように、凝縮された木々や花をエッセンスも大切にいただいていきたいと思います。

上位資格だとトリートメント(アロマ界ではマッサージのことをこう呼ぶ)やもっと化学的なところも学べるのですが、授業料はかなりのお値段‥まだ時間的余裕もないので、まずはいろいろおうちでトライしてみようと思います。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

新年のご挨拶 [ごあいさつ]

090103_1725~0001.jpg〜初春のお慶び申し上げます〜

2009年、2日より仕事始めです!
お正月気分そこそこにちょっとしたお休みをいただき、それも予定外にバタバタだったのでゆっくりする間もなく、まさに今年を予想しているがごとくの幕開けとなりました。

長年続けていたHPも写真がバッサリなくなり‥(涙)、今年は仕事とバニラの小学校関係で忙しくなりそうなので、こちらのブログでやっていこうかと思ってますのでよろしくお願い致します。

過去記事も出来る範囲で引っ越しできたらと思います♪

2日、3日と仕事してきましたが、急患室の忙しそうなこと!!
帰り道、ホントは商売繁盛の神さまなので病院勤務としてはタブーかもしれませんが、「祈る気持ちは同じよ!」ってことで勤務先近くの神社で初詣。

それではみなさまも幸多き輝ける2009年になりますように☆

〜 pecora 〜
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
ごあいさつ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。