SSブログ

小学生ライフ [小学生のおべんとう]

2713992入学式後、いつも通りの登校時間で小学校生活がスタートしました。ご近所の同級生と一緒に行けることになって「これは心強い!」とお願いしたのですが‥
スタートとあってランドセルに入る荷物が多め、それにお弁当と水筒。‥バニラ全部持って歩けませんでした。
初日は上級生などが持ってくれたのですが、それでも歩くスピードにもついていけずという状況でした。
翌日も休憩しないと学校にたどり着かないという問題発生!毎日持ってもらうのも負担たし、バニラペースに合わせてもらうのもトラブルになりかねない。
急遽、荷物は学校に置いてもらうという先生からの提案と、シッターさんと私の(ショコラの)時短を利用して、朝は付き添うこととなりました。にしても、先生「8:15〜25に到着するうように」って‥仕事8:30からですけど‥‥

【お弁当メニュー】
・おにぎり
・根菜入り肉団子
・キャベツとコーン炒め
・さつまいものうす甘煮
・カニかまとキュウリの酢の物
・いちご


2713993こうして、波乱の小学生ライフがスタートしました。
2日目には事前に打ち合わせしておいたバニラの病気の話を先生の方からしていただき、不思議に思っていた子供たちもすんなり受け入れてくれたようです。
学校活動は楽しいし、帰って来てからあれこれ授業の様子を話してくれ、連絡帳もあるので助かっています。
が、学童の世界がまさに小さな社会で大変そうでした。テレビを見る時間があったり、本読みでも走り回る子供ら‥普段の放課後は仕方ないとしても‥‥長期休暇に毎日通わせて良いものか‥‥民間学童に通わせる選択もあるようですが、まだ近くにはないので物理的に難しいし。悩みは尽きません。

3日目はどうしても抜けられない会議があったので、入学早々お友達のママに夕方迎えに行ってもらい、夜まで預かってもらいました。仲良く出来て、おまけに夕食まで‥ススススミマセン〜!

【お弁当メニュー】
・お花おにぎり
・かじきのベーコン巻き(アスパラも)
・マカロニサラダ
・はっさく



2713994朝、やっとの思いで登校し、お昼まで学校。ここでバニラの体力や精神力はいっぱいいっぱいだったようなのと、大勢いる学童で落ち着いて食事という雰囲気でなかったようで、お弁当を残してくることが多く「のこしちゃってごめんね」と言われるとなんだかこちらの方が哀しい気持ちになってしまいました。
大きなお友達からは洗礼?なのか、物をとられたり、泣かされたりもありました。一方的に話しを聞いているだけなので、バニラ側にもよくない部分があったのでしょう。しかし、学童からは報告ないし、それはきっと日常茶飯事だからなのか、迎えに行くときはスタッフも変わっているので、日中の様子はまるで分らずで悶々とする私‥

迎えに行くともうグッタリで家に帰るとホッとするのかいつものバニラに戻りますが、金曜日にはついに限界だったのか「ただいまー」と扉を開けると、その場でワァワァ‥泣きはじめてしまい、ショコラが仕度やら荷物を持ってもらって、ずーっと家に帰るまで泣き通しでした。見かねたスタッフさんが声をかけてくれたのだけれど‥

「遅い時間までバニラちゃんもがんばってますからね。なるべく早くお迎えに来て下さいね」
って、おぉ〜い!
私だって、残業抜きにしてもらって、ショコラお迎え行っても脇目も振らず身支度して、終了5分前には迎えに行ってるのに〜。「はやくお迎えに」って〜〜〜。何気ない一言だったけれど、私もついにプツリ‥電池切れました。

この一週間は試行錯誤で、私も慣れぬ生活や職場との調整、シッターさんやオットとの相談したり、少しでもバニラの小学校生活が負担なく、楽しいものになるようにと焦りや気負っていた部分もあって、学童への不安や不満も手伝って、ストレスフル、プチ鬱状態で眠れない、感情の起伏が激しく、突然無気力になってしまったり、耳鳴りも悪化して週末が来るのが待ち遠しかったです。
かなり危険な状態だと自覚したので、とにかく家族、友達、親、職場に状況説明して、話してスッキリさせるようにもしました。

それでも子供は日々成長!
「またお友達と一緒に行きたいなぁ」とバニラの前向き発言もあるので、バニラに合わせて今月はゆるゆると見守っていきたいと思います。

【お弁当メニュー】
・オムレツサンド&あんバタサンド
・スライスチーズ(バニラが前夜に準備)
・プチトマト
・フルーツカクテル
「食欲なくて‥」というバニラに合わせ、いつもより量を減らして、大好きなあんバタをサンドイッチに。チーズ型抜きしたことで自分で作った感があったのか、この日は全部食べられました。
nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 8

ゆき

こんにちは、我が子も小学1年生,私は病院勤務。仕事の続投凄く悩んでます。学童は泣いて嫌がり民間も考えました。でも盗難やいじめは何処も同じと聞き、、、登校を一緒に行って貰ってるママが陰で迷惑と言ってると知り悩んでます。冷暖房の無い校舎でランドセルにお弁当を入れたままが嫌と言われ給食が始まるまで休暇申請しました。
パートに変えようか悩む週末です。
心臓が悪い娘を思うと負担は命取り。バニラちゃんに笑顔が戻ります様に!
by ゆき (2009-04-12 13:49) 

でんこ

こんにちは。大変なスタートになりましたね・・・
私の娘も1年生になり、とにかく心配だらけ。
娘に「学校どうだった??」としつこく聞くので、「ママ、もう聞かないでよ、しつこいよ」と言われる始末・・・ショボン・・・
ママがお仕事をしていると尚更心配は尽きないよね。
私もこの1週間はこどもの事も心配、自分も生活に慣れるので精一杯で、本当にクタクタでした。
ママの大変さ、痛いほど分かります。でも何も力になれず、これまた悶々として・・・
学校も心配だけど、学童も色んな学年の子がいて・・・小さな世界だけど、1年生にしては始めての世界だし、初めての経験ばかりで本当に親としては心配が尽きない・・・それも分かりすぎるほど分かります。
そこで沢山の経験をして、成長していくんだと信じて・・・
見守っていくしか出来ないんだろうか・・・ね。

なんだか取り留めの無いコメントでごめんね。
でも本当にバニラちゃん、そしてママが笑顔でいられることを心から祈っています。
川崎の空の下、応援しています。
by でんこ (2009-04-12 21:07) 

たら

お疲れ様でした。
学童は入学式の日、登録申込みついでにちょこっと観察したくらいですが、みんなびっちり詰め詰めで座ってお弁当…
守られて育ってきた6歳の子がいきなり飛び込むっていうのは、ちょっと、だいぶ大変かと感じました。
バニラちゃんにお友達が出来て、守ってくれるようになったら情勢は変わるのでしょうが、それまでしばらくは、心配ですね…

わたしでよければ、何かお力になれるといいのですが…

by たら (2009-04-12 22:31) 

pecora

>ゆきさん
コメントありがとうございます!
うちの先輩方はほとんど続けているんですよねー。ただ一人っ子が多い、男の子‥と状況が各家庭違うので参考に出来る部分と全く異なる部分があります。私はかなり職場に甘えている方なので、同じ勤続年数でも育休もたくさんもらって、時短も使って‥でマンパワーにはなっているけど、現実的にそれ以上の評価は薄いと思います。

ほーんとアエラの記事にでもなりそうな一年生の壁。
覚悟はしていましたが、当面厳しい状況が続きそうです。お弁当は園でも管理が教室内(一応冷暖房あり)だったので、保冷剤や食材の選択などそれなりの対策はいままでもしていました。やはり学校そのものより、学童のあり方、運営の仕方に疑問や不安があって、それを仕方がないで割り切るのか、もっと保護者側が動くべきことなのか始まったばかりであたま、グルグルしています〜。

さて、今週はどうなるかな?ドキドキです。
by pecora (2009-04-13 05:28) 

pecora

でんこちゃ〜ん、久しぶり!!
Mちゃんも入学おめでとう!
同じ小学校にしておけばよかったのかなーとも思っちゃったりすることもあるのだけど、きっと1年生はみんな通る道なんだよね。
しっかりしなきゃ!と思うと、気合いが入り過ぎて、バランス取るのが難しいです。

バニラもナーバスになっているので、共倒れしないように注意しながら楽しいことをいっぱいみつけて、焦らず慣れていこうと思います!
落ち着いたら、遊ぼうね♪

コメント、ほんと嬉しい!ありがとう。
by pecora (2009-04-14 05:51) 

NAO

今ごろこのエントリー読みました、出遅れた・・・。

大変だったね、1週間お疲れ様です。子供のことがもちろん大事だけれど、それは母の心身ともに健康であってこそ。

pecoraちゃん、大丈夫かい!?あんまりいっぱいいっぱいになっちゃうと、つらいよね、寝られなくなって、体壊すよね。もう少し近かったら何でもできたのに。

うちも、入学入園、とりあえず済み、滞りなく進んでてやれやれです。

pecoraちゃん、芯が強い子だから、きっと乗り越えられる時が来るんだと思います。がんばれ!ってあんまり言ってはいけないかもしれないけれど、応援してます。

何かできることがあったら何でもいつでも声かけて!
by NAO (2009-04-14 10:45) 

pecora

たらさん、ありがとう!
コメントもらえるだけでも嬉しく、気持ちが落ち着きます。

お友達とのトラブルはほとんどなく、むしろ妹分のようになでなでされたり、手伝ってもらったりサポートしてくれる子が多いです(特に姉御肌の女の子)
ケンカ両成敗とやらバニラもやはりちょっかい出しているようで、さみしさやイライラが増えるとトラブルも増える感じ‥

親のてから離れて自立するということは親も子も最初は大変なんだねー。”4年生の壁”とやらも「もう大変よ〜」とこぼされたのでドキドキ〜。
by pecora (2009-04-15 05:38) 

pecora

NAOさん、ありがとう!
こどもは日々成長だね‥うらやましいほど緊張や不安でいっぱいなのに毎日が変化しています。
いっぱいいっぱいだったけど、この成長を見て少し落ち着いてきました。

焦らず、親の私も少しずつ子離れしていこうと思います!
楽しいこともいっぱいだしね!!
by pecora (2009-04-20 12:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

2歳10か月親子カフェ nana-licious ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。