SSブログ

アロマテラピー [pecora cafe]

2447227


今年の5月から半年間、月に一度青葉台でアロマテラピーの講習会に参加していました。申し込みした頃はいつもと違う空気に触れたくて、誰も知らないところで新しいことをやってみたいという、仕事に育児に毎日忙しいくせに、ちょっと逃げの姿勢もあった時期でした。

2007年12月にソロモン流という番組で大橋マキさん(web)が主人公となり、彼女の半生が綴られました。私は大橋さんのこと全く知らなかったのですが、アナウンサーとして駆け出しの頃、周囲の反対もあるなか、潔く退社し、単身イギリスへ乗り込んでアロマテラピーの勉強を開始。英国IFAアロマセラピストを取得して帰国し、現在はと〜ってもかわいいお子さんとの生活も楽しまれているという方。たまたま番組を見て、なんだかぐんぐん引き寄せられて行ったのを覚えています。
他にも、病院でのアロマの施行を取り上げた番組を見たり、自分がプレママ時代に助産院での分娩、マッサージ、ヨガ、スイミングなどにも興味があったためバースあおばなど以前から心の中に留っていました。

バニラを出産後、病児として様々な治療がほどこされ、総合的な体力や免疫力が弱くしばしば入院を繰り返したり、第二子であるショコラの妊娠前後や産後もとてもナーバスになった時期もありました。
「私の今までの食事や生活がいけなかったのではないか」そう自分を責めることもありました。後悔先に立たずという言葉の通り、前に進まねばなりません。「いけなかったかも」と思うならば、じゃぁ、今からでも自分がよいと思う方向に進めばいいのではないか。そしてよい方向とは何かと模索するようになりました。

現在、エコライフ、ロハス、ナチュラルスタイル‥などに代表される言葉がそこかしこと使われている時代ですが、私の職業は医療職とあって先端を行く分野でもあります。「今日の医学は過去の医学」とも言われるくらいスピードの速い分野です。対極に過去に培われていった薬の大元である植物などの力も見直され、代替医療や補完医療という分野もより医学的根拠を裏付けるよう研究が重ねられ、私たちを支えてくれているものの一つです。バニラのかかりつけ医の一人に漢方を得意とする先生もいらっしゃり、病気をスパッと直す治療だけでなく、なりにくい体、健やかな成長を意識するようになり、自分も老いて病気になりやすい世代に足を踏み入れつつあるので、食事や生活も出来る範囲で見直したり気をつけるようになりました。

全てが結びついたのが、春。
一枚のチラシが目に留まりました。大橋マキさんが日本で師事していらっしゃる先生が私たちのような主婦向けに講習会を主催されてるというものでした。仕事や保育のスケジュールをにらめっこして、勢いよく申し込んでしまいました。まったくもってド素人でしたが、それが返ってピュアな状態で講義を受けられ、あっという間の2.5時間‥そして半年でした。

年齢も住まいもきかっけも全く異なる受講生たちでしたが、新鮮!刺激的!で、講義内容は試験対策でもあるので”勉強”といった雰囲気もあったのですが、先生の高齢者対象の病院でのマッサージエピソードや赤ちゃんや妊婦さんへのアプローチ、ご自身の経験談やワンちゃんの話し‥とても笑顔がかわいらしく、時にホンンネも織り交ぜた講義でした。富良野や精油の製造工程、そしてマキさんの写真を見せていただいたりもしました。実習や自宅では、マッサージオイル・バスソルト・リフレッシュスプレー・ジェル・ミツロウクリーム・クレイパックなどをオリジナルブレンドで作ってみたのですが、”これ”と決められた使い方だけでなくかなり幅広く使えるものも多く、リフレッシュスプレーなんて肌でもファブリーズ代わりでも掃除用でもいけちゃうほどです。バニラやショコラの風邪予防にも芳香浴でサポートしてもらっています。‥と書いているとすごく長くなるのですが、今回の講習を土台にして生活に取り入れて、ライフワークとしても少しずつ勉強していければと思っています。

そして、もう一つのお楽しみが青葉台散策。といっても丸一日休みでしたが、大抵半分は就学相談面談やらなんやらに使ってしまって、駅界隈を軽くぶらっとする程度でした。ランチは決まってMeal MUJIの選べる3品セット(780円)。基本はホットデリ1+コールドデリ2品。パンも選べますが、いつもしっかりごはんでした。季節の野菜を使ってお惣菜が多く、家庭でも真似したいヒントがいっぱいあって、大人用にはハーブやバルサミコなどお酢をポイントに使ってみたりナンプラーを忍ばせてみたり。肉じゃがを洋風のトマト味にしてみたりと毎回おいしく発見のあるランチでした。

半年終わってしまって、とても寂しい気持ちもありますが、毎日慌ただしい時間が流れているのも事実なので、あれこれ欲張りすぎずもうちょっとペース落として過ごさねば‥とも思うのでした。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

6歳4か月10月のおべんとう ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。