SSブログ
monthly birthday バニラ ブログトップ
前の30件 | 次の30件

7歳11か月 ~入院~ [monthly birthday バニラ]

1005121.JPG「明日の給食の発酵乳が飲みたいから、いやぁー」

と、断固入院拒否のバニラでしたが、どうあがいても熱は上がるし、体力消耗してるし、泣く泣く入院になりました。今回で‥えーと、えーーーっと、12,3回目。10回越えたら記憶も記録も曖昧。

連休明けに行った遠足で一気に疲れが出たようで、それまでもズルズル慢性化していた喘息も悪化してしまい吸入も効かず、微熱も続く状態に…

土曜日に近医に行ったのだけど、久しぶりだしナチュロパシー治療を得意とするクリニックなので、生活習慣や食生活を指摘され何だか説教モードに…
ひどく落ち込みながらも、バニラは点滴で楽になったみたいだし採血結果も悪くなくて帰宅。
翌日一旦は回復するも、月曜日には再びダウンしてしまい、主治医と電話にて相談。呼吸状態も落ち着いていて眠れていたので、朝になるのを待ってからかかりつけでメインの病院の救急センターに。
忙しいかなと思ったけど、時間見計らって電話して相談出来て良かったです。

それでも、最初からこっちに来ておけば良かったかなぁとかタイミングを間違えたかなぁとか後悔や反省ばかり。
そこへ、
「私がショコラやママやパパだったらいいのに」
「なんで私だけなの」
と、言葉を投げかけられ、
「ごめんね」しか言えなかった私。

「病院行ったらどうなるの」「どうするの?」「帰れるの?」
と問いかけられても、心の中で”入院”がちらつき、上手く返せないまま車の中でも眠ってしまったバニラ。抵抗しても本当に弱々しくて、そんな姿は見たくなくて、ついつい檄を飛ばしてしまった。

いつもなら入院して姿を現すかどうかも分らないほど忙しい先生なので、救急センターでの主治医登場と「任せて」の一言がとても安心出来る心のこもった言葉でした。

進級して、楽しみなことも多く、「今年は1回も休まないっ!入院なんてしない!!」と、とっても張り切っていたバニラ。しかし同時に環境変化にとっても気遣ってもいたようで、家に着くと別人のようにナーバスになっていたり、甘えたり。

毎年やって来る試練のようなものと、なるべく負担がないようにしてきたつもりでしたが、まだ体力も追いつかず、自己コントロールも難しい年齢なんだなぁと感じました。

幸い、長引いていたものの、「早く処置出来て良かったね」と言われるほど、回復スピードも順調で、お姉さんたちに囲まれ優しい雰囲気の中で入院ライフを送っています。

学童病棟は年齢幅が広く、面会時に保護者の方だけでなく患者の子供たちとも気軽に話せるのも幼児時代の入院とはまた違った私の安心材料かもしれません。
特に女子中高生やおませな高学年の子たちの多感な時期特有の会話や本音トークが楽しいし、うらやましいなあとオバチャンも混ぜてもらってます。
バニラもそのうち目覚めるかな?(何に?)

1005122.JPGともあれ、今回も一期一会を大切に。そしてみんなが一日でも早く自宅に戻れますように。
ショコラもオットもみんなで待っているし、それぞれの立場で頑張ってます。

バニラも回復してくるとホームシックになっちゃうので、私も笑顔を忘れずに。
バニラがくれた”ママなかないで おまもり”持って。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

7歳10か月 [monthly birthday バニラ]

100412.JPG春爛漫。
と言いつつも、三寒四温でなんだか体調狂っちゃうような天気に振り回されてます。

バニラの頭ン中はいっつも春爛漫な様子(笑)
春らしくいちごを作成。ビビッドな色合いだけど、元気色!
ハートはグリーンで、もう1つ作ったピンク色は退職された保育士さんへプレゼントしていいました。
玉留めはまだ難しいけどねー、「細かく、細かく‥じっくり、ゆっくり」とフォローしてあげると、すごく集中して縫い縫いしていました。
少しずつ増えると楽しいね。

ずいぶんしっかりして来たと思えば、まだ朝は誰かしらいないと不安らしく来月からの朝の登校をどうしようか悩み中。私もオットも出勤時間が早い。
お友達と一緒に行けるといいのだけど、なぜか子供は走る!!朝から元気よく走って登校している風景を目にします。しかーし、バニラはバニラペース。途中必ず休憩ポイントを作っているらしく、早め早めに出ないと到着しませーん。去年はすれ違う子たちが待っている先生に「いま、××のあたり」「いま、○○のあたり」と逐一報告してくれていた模様。お世話かけます〜。

かといって、ファミサポのおばさんは「もう恥ずかしい‥」と言うし。
ちょっと課題になってます。

精神年齢の差が出てきたようで、「教育テレビは赤ちゃんテレビ〜」とからかわれたりもしたけど、「ピタゴラは大人も好きだし〜」なんて反論。見たいものを制限してはいないけれど、どうしても帰って来てから見るのは録画しておいたETVが多くて、リアルタイムの民放を見る時間がないのが現実。特にテレ東や日曜朝のアニメとか?でもまぁ、友達から教えてもらったりもしてるし、興味が湧けば言ってくるだろうし。

先日、子供たち含めた宴会で唯一、ドリフのカラオケが世代超えて一致していたのはなんだかホッとして笑えました♪

まぁ、無理に見る必要はないし、好きなように見守ってます。
うん。バニラはバニラらしく。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

7歳9か月  〜絵でココロを伝える〜 [monthly birthday バニラ]

100312.jpg


図工が大好きなバニラ。
市内を走るバスの展示作品に選んでもらえたようで、1か月ほどあちこちこの絵が走っていたようです。でも、使わないバスで、なかなか時間も合わなかったので実物には合えずじまいでした‥

朝会では表彰もされたそうで、初めて緊張したとか。(何人もいますよ〜)

『ちきゅうゆうえんち』

だそうで、これまた大好きな先生と動物たちが地球という観覧車に乗って遊んでいる姿を描いたと話していました。とってもバニラらしい色使いと適当さ加減とこだわり加減。これが私の子なんだなぁとくすぐったい気分になったり、親ばかになったり。なんだか自分がごほうびもらえたようで嬉しいです。

最近読んだ本で、”育児=育自”ではないという一節があり、ハッとしました。
まさにこの言葉の通り”育児=育自”だと思っていた一人だったからです。子供はどんどん成長するのに自分は成長するどころか衰えているような、一歩も進歩も成長していないのではないかとこの何年も不安や心配で、それは子供の事ではなく自分自身の事だったんだと最近気がつきました。
親子である事は間違いありませんが、「わたしはわたし」でいいんだ。「育児をしていくことで母も成長し、良い母にならなきゃ」という難しい概念にとらわれないように「わたしという母」というそれだけでかけがえのない存在なんだと自信を持つように方向転換しています。
時が育てる「育時」なんだと‥

1003122.JPG


そして、バニラはショコラが珍しく発熱した時も枕元にこんなフラッグを作ってそっと置いてくれました。私も朝まで気付かなかったのですが、人の気持ちをよむのが苦手(KYってやつ!?)なバニラを「そんなことないよ」と教えてくれるような応援旗でした。
お陰で、翌日にはすっかり解熱しいつものショコラに戻るのでした。

ありがと、バニラ♪

今、読みかけの本の序説より少し抜粋しました。
もう赤ちゃんではないのに浄化されるかごとく涙が出てきます。




nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

7歳8ヶ月 ~バレンタインデ~ [monthly birthday バニラ]

1002143.jpgちびまるこやサザエさんを見てはニヤニヤしていたバニラ。なんとなーくバレンタインの意味がわかってきたのかな?

でも「結婚相手は大人のなったら親切な人が来て「結婚したください」って言われるの~」とまだまま夢見る乙女です。親切な人って・・母さんだまされないか心配です。

今年は日曜だし、学校は禁止だろうからどうしようねーなんてうちで話していたら、見事に先生にネタバレしてました。特にNGもなかったので、支援の友達向けに作ることにしました。

1002142.jpgこちらは試作。デコペンが難しいです。
牛乳の代わりにカフェオレ入りです。豆乳でももちろんOK!












1002144.jpg
こちらはバニラ作。
計量から卵割りからやってもらいました。マフィンというよりカップケーキなのでクオリティさはないけど子供でも失敗なしのかわいいケーキが焼けました。

□■□■□ マフィンレシピ □■□■□
・ホットケーキミックス 200g
・砂糖 大さじ3
・バター 50g(もう少し減らせるか次回課題)
・牛乳 50ml

ミックス粉はうちではクオカのマドレ(またはおやつイン)、牛乳はなければ豆乳でもカフェオレでも。
バターは200Wで1分弱加熱すると柔らかくなります。
練り過ぎないように混ぜて、あとは180度オーブンで15~20分。
カップの大きさによって時間が変わってきます。(5-6cmカップだったので15分ほどで完成しました)

デコペンもクオカのデコセット(アラザンなどもついているキット)やくれよんみたいなデコペンセットもあったので、初心者向きだと思います。速乾性なので、うねうねしちゃったときは要注意!早急に修正を。

時間としては計量~混ぜ~焼き~冷まし~デコですべて込めば1時間くらいです。焼くだけならあっという間!!
ジャムやチョコチップを入れてもいいし、フルーツを入れてもいいし、プレゼントでなくてもちょっとしたおやつにも最適です。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ねずちゃん [monthly birthday バニラ]

100202.jpgあぁぁ、もう2月。
今年も残すところあと11か月‥(もういい?このネタ)

バニラ、寒いのにすこぶるアクティブです。できなくて、できなくて、もうイヤイヤだった縄跳びが跳べるようになりました。ちょっぴり風邪気味で咳がゴホゴホしてますが、熱が出ない!学校生活で鍛えられた体力・精神力。いや、精神力はまだまだ弱いな。
保育園時代は毎月のように休んでいたバニラですが、毎日こたつに包まりながらもまずまずの調子です。まだまだ寒いので油断出来ませんが、疲れを溜めぬように睡眠第一で〜。

そんなバニラはフェルトでチクチクお裁縫に夢中‥
袋ばかり縫っていたのですが、綿を買ったので立体ものにチャレンジ。自分で型を描いて助けながら作りました。いつも2本取りにして針から抜けないようにしていたのですが、今回からはそれもナシ!
何度も糸が抜けたり、こんがらがったり、半狂乱半泣きになりながらもなんとか完成しました。

大好きなピンクでねずみとハート。ハートはまくらだそうです。
いつもお供しているネコ(虎縞なのにミケ)とこのねずちゃんは仲良しだそうで、「トムとジェリーみたいなんだよ」とイメージ膨らませてました。

フェルトも何枚も入って100均だし、目やボタン、リボン、綿も揃うので充分かなと。
私も子供の頃友達の影響で作ってました。大高輝美さんのマスコット、懐かし〜〜〜〜〜い!!
でも、雑だったんです。基本ぶきっちょなので何をやるのも”だいたい”。勢いだけでチクチクしていたような‥

そこへ割り込むショコラさん。
彼のお昼寝中が絶好のチクチクタイムです♪

オリジナルソーイングセットも作ってますよん。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

7歳5か月 ☆ 七五三 ☆ [monthly birthday バニラ]

3361343

夏に撮影した七五三の写真集が出来上がりました。
終始笑いの絶えない撮影で、明るい雰囲気だったので、それが見事に繁栄された出来になっていると思います。
素敵な思い出になりました。


3363352そして、お参り。
大安吉日。天気にも恵まれ、仕事もお休みでバッチリ3条件揃いました。

緊張した面持ちのバニラとおちゃらけショコラ。
どうしてもショコラに目が行ってしまう‥なぜウインク‥‥

混雑具合は思ったより空いていて、スムーズに待合室へ通されました。
だるまサブレ、おいしゅうございました。
稚児大師様尊像前でありがたい説法を聞き、おとなえをします。
ショコラはお寺にあまりご縁がないので、お参りの手がキリスト教‥ちょっと違う。

3345485ぽかぽか陽気どころか暑くなって来て、かき氷でクールダウン。

そそ、待ち時間はいただいた折り紙でも遊んでました。
入学以来、折り紙好きになり、便せん代わりにしてみたり、夏頃はよく切り紙していました。
教室の窓に少しずつ増えていく切り紙がとても可愛らしくて、クラスの明るい雰囲気が伝わって来て、外から見てもすぐバニラの教室だと分るのがとても嬉しく感じました。
そして最近は創作(なのかな?)で季節の果物を折って飾ったり、動物を作って人形遊びや物語作りをしています。友達と交換するハートや星のかたちや似顔絵、そして私にもしばしばプレゼントとしてお土産にしてくれています。

3345487着物は撮影時と同じ物をまたお借りしました。
「違うもの〜」と念じてみましたが、バニラはコレと決めると曲げない。帯や帯揚げなどで変化を付け、またヘアスタイルも今回はサイドアップでふわふわとアレンジしてくれました。

歩いたり、座ったり、動きも多かったのですが、着崩れすることなく夕方まで。きつ過ぎないのに崩れないので、着付けも上手だったと思いました。




3345488小物もさりげなくハート柄でバニラも気に入って選んでいました。

お大師さまに来たらお蕎麦食べないとね。
蕎麦好きバニラは着物だろうがなんだろうがペロリと完食!

あー、これで終わっちゃいましたね。なんだか寂しいなぁ。
でも!日々の生活を大切に、そして感謝しなきゃね。楽しく元気に過ごせますように。






nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

7歳4か月 [monthly birthday バニラ]

3291447久〜しぶりに風邪と喘息でやられ、この1週間は低迷。熱はないのにダルくてダルくてキツかった!
1か月虫歯治療でお世話になった歯科の最後の診察で診察台で横になっていたらなんだか回復。人間、寝るって大切。

家族にうつらないか心配でしたが、今のところ元気いっぱい。
バニラは心配してくれてオムライス作ってくれたり、早めに寝かせてくれたりしてくれました。そのオムライスも前日作ったほうとうも私の口に入ったのはわずかで、ほとんどがバニラのお腹に消えて行きましたが‥

昼間学校に行けないので暗い写真だけれど、”地域の方への感謝のメッセージ”として描いた絵が代表で選ばれたそうで飾ってあります。今月は体調もよく、体を動かして遊ぶフラフープやどろけいなどにも参加出来ていた様子。もう少しで運動制限も解除されるかな。

3291448我が家のお知らせボードがいつの間にやらお店やさんごっこにチェンジしてました。
ちょっとおかしな日本語‥東南アジアか??
「子供は遊び場へ」なんて、リアルな注意書きですが、迷子にならないよう、不審者に連れ去られないよう、専用の遊び場へ行って下さいということらしい。
今どき。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

7歳3か月 [monthly birthday バニラ]




絵本ばかりだったバニラですが、最近はマンガや児童書も好んで読んでます。文字が増えて、漢字も混じり、行間も狭くなるので、視力の弱いバニラは最初、読みづらくて少し抵抗あったようですが、子供心をワクワクさせるような物語やちょっとしたしかけ、愉快なイラストに引き込まれているようです。

わかったさんリシーズ、ばばばあちゃんシリーズなどの子供向け料理本も大好きで、これは完全女の子向けですねー。アイ!マイ!まいんも大好きだしね。
ぞくぞく村シリーズ(がいこつガチャさんとか)は男女問わずかな。

国語の教科書も私の時代と同じ光村で、今でも同じ作品を使っていて懐かしくて‥



これも、いつか欲しいのですけど‥‥教科書とっておこうかな。

はじめての夏休みは先生も張り切ってしまったせいか、宿題多過ぎでした。
1年生としてプリント16枚のところ、バニラはそれプラス50枚くらいのひらがな書き取りと数字練習。
毎日1枚なんかじゃとても終わらなくて、なんだかそれに追われてしまって惜しいなと思ったのは本音です。でも、ずいぶん力にはなったようで、あんなに泣いていた春の日々でしたが、精神的にも強くなりつつあり、泣くのもグッと減りました。か弱い線でヒョロヒョロ書いていた文字も大きくしっかりしてきて、なーんでこんなにあるのーと嘆きつつもやはり必要だった宿題だったのかもとも思えました。

おうちに帰って来ると、折り紙や工作の日々‥
空き箱、ペットボトル、ラップ芯などなど‥うっかり捨てられない!工作ボックスや専用資材入れも作りました。
テレビ好きショコラも刺激されて、一緒に作ることも多くなってきて、嬉しい刺激です♪

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

7歳2か月 [monthly birthday バニラ]

3087300夏休み前半はママチャン・パパチャンそれぞれの田舎へのホームステイでたーーーっぷり羽伸ばしてきました!
たまにしか会えないので、それはそれはかわいがってもらったようですが、やっぱりおうちが恋しくなったり、まだまだ甘えたい盛りなので、喘息傾向‥身体は正直なのねん。

そんな中、思ったより宿題も進んでいて、頑張ってたなぁと成長を感じました。

お土産話もたくさんあって、ショコラとバニラで一度に話すものだから聞き取れない〜。それくらい二人ともエキサイトしていました。よかった、よかった。

帰って来ると‥
アサガオの花もだんだん少なくなり、その代わりふっくらした実のようなものが現れました。
そう、タネです!
パチンと一つ割ってみると、中からタネがポロリポロリ。私もアサガオのタネなんてみるのひっさびさ。
先生から「よく乾燥させてから保存してね」と言われていたので、おひさまの日差しをしっかり浴びてから小瓶に入れました。まだまだタネはたくさん穫れそうです。
来年はアサガオカーテン出来るかな?

さて、いよいよ夏休みも後半戦。
これからは学童の1日になります。長い長い時間を過ごすので飽きちゃうみたいだけれど、時々お楽しみの休みも入れてあるからガンバッテ!!




ガンバレ応援に新しい水筒を購入しました。
バニラリクエストは”コップ付き”
これが条件でした。意外ととコレ!というのがなくて‥
RUB A DUBDUBにする?と聞いたら、大好きなイチゴ柄がいい〜とのことでこっちになりました。容量少なめの400mlで幼稚園くらいの子向けですが、バニラはあんまり水分摂らないのとなるべく軽いもの(すごく大事‥)で決定〜♪

私もずーっとサボっていたお弁当作りを頑張りたいと思いますっ!



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

7歳1か月 [monthly birthday バニラ]

2988806この前のブログにも書きましたが、甲府に行く前から2週間ほどは私は職場に缶詰状態で、おうちではおばあちゃん(ぺこら母)が家事やら子供たちのお世話やら全面的にバックアップしてもらいました。

おばあちゃん大好きなので、熱烈大歓迎で「遊んで、遊んで」だったのですが‥次第に歓迎モードもずーっと一緒ということで下火になり‥不穏状態。お互いちびっこと高齢者だし、体力的にも精神的にも疲れますわな。

そして、その寂しさやモヤモヤを口には出さなかったバニラ。心の叫びは行動に出た!

▽その1▽
算数の授業中におもむろにハサミを取り出し、二つに結わいていた右側の髪をチョッキン!!!

・・・・。

そんなにたくさん切ったわけではないけど、病んでる‥
理由は「ヒマだったから」。
考えに考えた理由ですが、本当の理由は違うよね、って誰もがすぐ判ったけど。
慌てた先生が急いで取り上げ、髪も丁寧に髪に包んで持ち帰らせてくれました。連絡帳にも心配を綴ったコメント。あまり触れるとツライだろうから外側からやんわりお話ししましたが、その時はその時間も限られていて、すごく心配でした。

▽その2▽
いつもは帰宅すると翌日の仕度。鉛筆もいっしょに削っているのですが、この期間は私だけでチェックしてました。筆箱開けたら‥

真っ黒。

・・・・・。

鉛筆で筆箱の底をきれーーーいに塗りつぶしてました。またも病んでる‥
そして母泣いた。

翌朝、一緒にきれいに消しました。隅っこは消えないけど、思い出に変わりますようにと願ってそのまま。
彼女なりに必死に耐えて、我慢していたのは痛いほどわかるし、私も板挟みだった。でも、これを乗り越えないといけないとも思ったし、延々続くものではなく、出口もすぐそこだったから、お互い言い聞かせるように「もうすこし、もうすこしだから」と言って踏ん張った。

かなり危険な状態で、こんな忙しいママはいらないだろうし、おうちにパパ二人いらない、学校の先生二人はいらない。多感な年齢になりつつあり、そもそもバニラはその辺りの感受性がすごく強い。ママの存在や役割について、すごく考えさせられる期間でした。

仕事にしてみれば、些細なことで、大したことないんだけど、両立の難しさと醍醐味をぎゅっと濃縮した感じに受け止めました。
無事に終わって、ばぁばも帰る日。振替休日で私もお休み。がんばってくれた子供たちやおばあちゃんに、おでかけでもしてプレゼントと考えていたのですが、みんな「おうちでのんびりしたーい」だって。
というわけで、バニラはおばあちゃんへのお礼に工作してました。弱々しく線の細かった字も太く大きくしっかり書けるようになって、文字でも心の状態が写されているようでした。

いつもだって、時間的には余裕ないし、毎日バタバタしているけど、それでもそのペースというのは大事なんだなぁと感じ、バニラも一歩成長したようで、なんだか頼もしく思えるようになりました。
子供たちの笑顔や叱られつつも素直な言動にホッとひと安心するのでした。

さぁて、一生懸命水やりやお手入れしてくれたトマトやひまわりも成長しましたよー!次に続きま〜す♪



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

7th Birthday♪ [monthly birthday バニラ]

2918472いつもと違うメッセージが流れる目覚まし時計に照れくさそうにしていたバニラ。
そう、目覚まし時計からはバースデーソングに「おめでとう」のメッセージ、待ちに待った誕生日です!
クリスマスからかれこれ半年…3日前のショコラ誕生日にはヤキモチMAXで。

誕生日だからとお気に入り服をコーディネートして、ウキウキで登校していきました。

このウキウキがバニラにとってはくせ者で、ウキウキし過ぎて舞い上がって、授業もテンション上がっちゃって最初はいいのだけど、4、5時間目には電池切れ。うまくパワーバランスが取れるようになるのが、今のバニラの課題。大きな波ではなく、穏やかな凪のように‥

入学してから見えない不安が現実の不安と戸惑いに変わり、最初は親子共々クタクタの日々でした。もうダメかも…もうダメかもと押しつぶされそうになりましたが、毎日のささやかな成長が支えてくれました。赤ちゃんの頃のアタフタした日々や心配ばかりしていた日々を懐かしむように、学校生活もまだ3ヶ月ほどですが、思い返せば、大変な事が懐かしめるほどになりました。
「きっとこの一年は一番の踏ん張りどころなのかな。」
と、主治医にも言われ、生まれた時から診てもらっている信頼感と説得力に救われた思いでした。

毎日「どうしよう、大丈夫かな」と悩んでばかりいるより、先回りしてついあれこれ指示してしまうより、もっと子供に委ねていいんだ、そっと見守ってもっと考えさせたり、失敗から学んだりすることも大切なんだと、すごく学んだ時期でもありました。もちろんまだまだ甘えたい部分もたーくさんあるので、そこは受け止めてあげないとね。

低空飛行ではあるけれど、この冬から今まで休むことなく通えたのは、月1以上休んでばかりいたバニラからしてみると大進歩!これまで遊び中心の生活から一日勉強という環境でとてもエネルギーを使うのか、時々知恵熱出したり、気持ちの揺れがあったりするけれど、得意の週末リセットと忙しいけどそれが返って規則正しくもなるので、旅行などイベントごとは少なめですが穏やかに過ごしていければと思ってます。


2922513さてさて、誕生日当日はパパチャンはお休み!
いつもの学童もお休み出来るとあって、大喜びです。私は仕事だったので夕飯も二人で準備してくれました♪
バニラ曰く”おおごちそう”の特製餃子でお祝い。”おおごちそう”はぐりぐらの受け売りですね。

パパチャンの餃子包みの丁寧なこと!さすが几帳面、私はアバウト、性格出ます。
バニラは顔を粉で白くさせながら半折餃子に。餃子包みはバニラ定番手伝いで2歳くらいの時からやってるかも。ずいぶん上達したね。当時はシュウマイ?肉団子??のようでしたから(笑)

ホットプレートで焼いたら見事に羽根も出来て、サクッとジューシーなここ最近ではナンバーワンの餃子で、あっという間に40個ペロリ!!

さらにパパチャンサプライズでサーティーワンのアイスが登場!
ショコラは本日我慢で、バニラがキャンドル吹き消し、ほのぼのお祝いとなりました。

余談ですが、サーティーワンのアイス選びは難しかったそう。自分の好きなの、家族が好きなのを選んでいったらバニラやナッツ系チョコ系のホワイト〜ブラウンで華やかさに欠ける‥と。フルーツシャーベットを入れてお祝いっぽくなりましたとさ。
ちなみにバニラはその名の通りバニラ一筋。ショコラは甘きゃ何でも(笑)、パパチャンはナッツ系、私はサーティーワンなら子供の頃からジャモカコーヒーやロッキーロードで不変の懐かしの味です。

泣き虫さんだけど、オリジナリティー溢れる感性を大切にこれからもスクスク大きくなってね!
おめでとう、バニラ♪



nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

6歳11か月 [monthly birthday バニラ]

2827203入学式から1か月過ぎ、すこーしずつ、すこーしずつ新しい生活に慣れてきました。が、休みも多かったせいかバニラ本人もかなり気持ちの高低が激しかったし、私もヒドかったー!

周りの先生や友達がとにかく手を差し伸べてくれて、「バニラちゃん、バニラちゃん」と慕ってくれて、とても助かるし頼もしいのですが、バニラにとってみるとそれに甘えてしまったり、逆に突っぱねてしまったり、わざとふざけてみせたり、嬉しいのだけれどバニラとしては「どうして私ばっかりかまうの?」「私だってできるのに」と思っていることもあるようです。
それがまだ上手くコントロール出来ないので、ぶつかることもしばしば。
ゆっくりじっくり時間をかけて、新しい仲間との繋がりを深め、先生とも理解しあえると良いのですが‥
日々の連絡帳を読むたびに一喜一憂し、あからさまに態度に出てしまうから、母も修行せねばーな春を迎えております。

とにもかくにも、休みの日や少しでも時間に余裕がある時は”休む”に心がけて、心穏やかになるようにしています。

ジメジメした日もあるけれど、スカッと晴れれば気持ちも晴れ晴れ♪
スーパーでもらったトマトの苗から始まったベランダガーデニングに精を出してリフレッシュしています。モスの日(3/12)にもらったミントの種もひ弱ながら芽を出しました。
もちろんバニラも興味津々。教材のひまわりと共にお世話に励んでます。
学校でもいまだに定番の朝顔の観察が始まったようですし。

ひまわりは”きくちゃん”と命名。
なんできくちゃんなんだろう??とすごーく疑問なんですが、ピピっと来たみたいです。

お花の世話と共に大事にしているネコちゃんのぬいぐるみ”ミケ”のお世話も日々忙しそうにやってます。オトナからは「虎縞なのに”ミケ”なのねー」としばしばつっこまれますが、ミケなので〜す。
ミケの洋服が欲しいとも言ってるし、誕生日にはあれこれ欲しいものがいっぱいあるとのことで、サンタさんに手紙書いてました。

さて、今週は家庭訪問!
ドキドキヒヤヒヤです‥

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

6歳10か月 [monthly birthday バニラ]

2717605バニラ、6歳の春。
うららかな春を望んだと思えば、寒かったり暑かったり不安定な空模様でもある今年の春。まさにバニラや私をはじめ、我が家の気持ちと同じ春の空気でした。

期待と希望を胸に新たなる生活、”小学校入学”を迎え、華々しく入学式が行われ「さぁ、小学生!」だったわけですが‥
それはそれは大航海、大きな海原に頼りないちーさな木舟で漕ぎ出すようなものでした。

今まで大人に守られていた世界から、ポ〜ンと飛び出して”自分”が主体になる世界。それはそれは戸惑うことでしょう。懸命に順応しようとする姿、親の期待を背にする姿、そして反動する姿‥
この2週間ほどでめまぐるしく変化する環境やそれに伴うココロの変化に「ちょっと待った!」のブレーキを。

「ママ あいしているから しからないで」

この一言を聞いた時、ハッとし、本当に、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
6歳の子供から「愛している」との表現。しかもその言葉の後ろには「しからないで」と。ショックでした。
ふたりで泣きました。
いっぱいごめんねをして、我に返りました。
私も必死だったのです。もがいてあがいて、大きな海にいる娘を支えているつもりだったのです。でもそれは自分本位で”つもり”だったことに気がつきました。仕事がある、〜しなければならない、周りに迷惑をかけてはいけない、そんなことばかり考えていて目の前の娘を見ていませんでした。

この日から荒波立つ海を鎮め、もっと包み込めるような広く大きな心になりたいと思えるようになりました。
ムキにならなくてもよい、焦らなくてもよいと周りも鎮めてくれました。
そして子は成長していました。

まだまだ緊張の連続で、この1年はどうあがいても"1"であり、はじまり。
はじまり、はじまり。

「あいしてる」ということば。
どうやら保育士さんから教えてもらってきたようです。
ちなみにショコラだと「え?アイス??」とニコニコ。2歳と6歳の差ですね。









nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

6歳9か月 [monthly birthday バニラ]

2611161もうすぐ大きなイベントを迎えるバニラのためにプレゼントしたフォーマル服の刺繍。
ピンクブームは健在で、なんでもかんでもピンク。パー子か?
シックな黒紺もいいなぁと思ったのですが、着る本人が「イヤ」と言ってはにっちもさっちもいかないのと、この時期くらいしかピンク着てくれなそうなので、ピンクのワンピーススーツを選びました。
手刺繍でていねいに作られたところが気に入ってます(私が)
バニラはピンクなら何でも良かったみたいです‥なんだかなー。

着々と卒園準備も進み、大好きなお昼寝時間が45分机に座って静かに過ごすというカリキュラムに変化し、大ブーイング。お陰で帰り道コックリコックリする姿もしばしばです。
それでも、式に向けて歌や言葉や製作などの練習光景などを目にしたり、家で口ずさんでいると5年間がフラッシュバックしてうるっとしてしまいます。昨日のことを思い出しただけでじーんとしているのに、5年間なんて重すぎる〜。バスタオル持参または欠席したいくらいです。(やっぱり雨だし=母さん強烈な雨女)

一方で学校準備も進行中〜!
先日、学童申し込みついでに校長面談と授業参観にバニラと一緒に行ってきました。4月からの生活変化のイメージが漠然としていて、みんな(周りの大人)が盛り上がってるから「私も楽しみ〜♪」くらいお気楽な方みたいで、面談中もベラベラ、あちこちウロウロ興味津々ではしゃいでいました。
結局、支援級と普通級の両方に籍をおき、実際授業してみてバランスを考えていってもらえるようです。私の不安も漠然としていて、やっぱり入ってみないと分らないことだらけです。
支援級では入学式に向けての垂れ幕準備で書道の時間。のびのびと大きく真剣に書く姿、とっても気持ちがこもっていて嬉しくなりました。1年生は国語や算数の授業、壁には入学当初と現在の自分の名前を書いたものを掲示してあって、私も1年生の時にやったのを思い出して懐かしんでみたり。
久しぶりの学校の空気に触れて懐かしいやら、母になった立場で見る学校はまた違うものなんだと感じたり。

また、保育園での参観(実際には保育士もどきとして参加)もあって、子供のあれなに?これなに?質問に成長を感じられました。だって、給食中に「なんでオトナは毛がはえるの〜」だもん。かわいー。
ワタシ、この手の質問は結構得意(!)なので、きちんと答えましたよ!
「こどもはおとうさんやおかあさんたちみんながたいせつな体を守ってくれるけれど、おとなは自分で守らないといけないから」
これで「うんうん、わかった!」と笑顔で返事してくれる子供たち。かわいー。

病院も乳児〜幼児期の集大成ってことで各科外来で診察を受け、そこかしこで「おおきくなったね」と言われるたび赤ちゃん時代を思い出してはジンジン来るのでした。
たくさんの人に助けられ、見守られ、育ってきたバニラ。
最近はA4用紙1枚では物足りず、テープで何枚も繋げて絵を描く大作で溢れています♪





続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

6歳8か月 [monthly birthday バニラ]

2560861風邪やインフルエンザの季節で周りでもお休みする子が多いのですが、今のところ体調良く、このごろは外遊びも率先して行けるようになってきました。

毎月、術後診察には行っているのですが大事をとって無理しない程度の遊び(どんだけ?)と言われていて、遠くの公園へ行くときはお留守番チーム。チームとはいえ一人の時は事務室待機だったりします。そんな時は大抵お絵かきしているようです。

冬最大の年長さんイベントの冬キャンプも「万一の時に山奥だと対応が遅れる」とのことで、医師のOKが出ずみんなが大きなリュックで登園するのをちょっぴり羨ましそうに、そしてちょっぴり寂しそうに眺めていたのが印象的でしたが、年中さんクラスで一日過ごすという経験はバニラしか出来ないことだったので、それは貴重かなと。ランチタイムでは入院や手術の武勇伝で盛り上がったそうです。そんなこと話してたんだ〜。

最近は製本するのにハマっているようで、お迎えに行くとダダーッと走って見せに来てくれたり、リュックに忍ばせてあったりします。
必ず、「はじまり」と「おわり」
まだ鏡文字を書くあたりは直さなきゃと思う反面、覚えたてほやほや感もあってそのままにしておきたい気もします。本には文字がほとんどないのが多いのですが、ページを捲って描いたものから話しが膨らんで、物語になったりします。







続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

6歳7か月 [monthly birthday バニラ]

2478227バニラもランドセル背負ってみましたよ!
まだまだ幼さいっぱいで、心配も山積み‥
園でのお昼寝もなくす予定ではありますが、バニラはお昼寝大好き!ってことでまだ短めですが昼寝しているようです。
それでも先日は卒園・入学のセレモニー服を選びをし、学校の送り(出勤時間が早くて始業時間と噛み合ない‥)や学童などの放課後の過ごし方も職場、地域の人、友人を巻き込んで少しずつ調整したています。
もうすぐ説明会もあり準備が一気に進んで行きそうです。

ワタシはなんだかスーツがキツい‥バニラと共に筋トレ&ストレッチです!
着物もいいなー(もってない)

あんまり学校、学校というと楽しみもプレシャーに変化してしまうので、ほどほどに。
残り少ない園生活を満喫中〜♪

オペ後の運動制限で外遊び禁止のお達しがあるため園では留守番組。室内遊び大好きなバニラは苦でもないようで毎日たくさんのお絵かき土産が。ほぼ毎日お絵かきしているので、その日の気持ちが絵を見て分るようになってきました。
おうちではお正月からアイロンビーズ熱が復活して、こちらも毎日コツコツ‥ほんとよーく集中してコツコツと作ってます。

オペ後経過も順調で半年お世話になる患部保護のためのコルセットもイヤイヤでしたが、ようやく慣れて自分から積極的に取り外しできるようになりました。患部そのものはきれいに治っているのですが、体力消耗が激しく「つかれた、つかれた」を連発していて買い物すら侭ならない状況だたので、お天気のいい日は少しずつ外に出て歩いてみようと思います。

卒業文集も締め切り間近!
ガンバラなきゃー。








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

6歳6か月 [monthly birthday バニラ]

2447193今回は整形外科手術でしたが、術後一日目はまだ痛み止めの効果が強く、言動もぼんやりしたものでしたが、二日目には立ってゆっくり歩くことができ、自分で疼痛コントロール薬のボタンを押したりと意識もはっきりしてきました。
薬が弱くなるにつれて痛みは感じていましたが、とても我慢強かったらしく座薬も拒否。投薬量も最小限だったとか。女の子は特に痛みに強いとのことでした。

点滴も取れれば身軽になり、プレイルームで遊ぶ姿に明るい笑顔が戻って来ていた矢先、次の試練のギプスです。かなり大掛かりなものになってしまい脇からおしりのところまでガッチリ固められこれにはバニラもイヤイヤ‥動きの制限でストレスとうなぎ上り〜になってしまいました。
お腹だけは食事が摂れるようにとまぁるい穴を開けてくれたのですが「ドラえもんのポッケだよ〜」とユーモア交え緊張感を解そうとする先生をよそに「そんなの開けたらかみなりさまにおへそ食べられちゃうからヤダ!!」と真剣顔で猛反撃。このやり取りに笑いそうになったのはハハです(ゴメンナサイ)

お風呂(には入れないので清拭とシャンプーのみ)とトイレ、着替え、拾う作業は介助が必要ですが、それ以外は自分で試行錯誤して日々順応していっている様子です。厄介なギプスですが、年内には取れる予定♪(その後コルセット半年っていうのがあるけど)
それまでしばらく辛抱だけれど、スッキリお正月が迎えられそうなので励みにして行きたいと思います。

手術から12日目。
術後後遺症や合併症もなくとても順調だったため予定よりすいぶん早く退院することが出来ました!
退院日(写真)、次の患者さんのためそそくさと退散させられ、心配しつつも電車で帰ることに。
久しぶりの下界に大興奮のバニラは足取りも軽く、席に座らずずっと立って景色を見ていました。ハハはまたも夜勤明けでうつらうつら。すると有楽町あたりで「うわっ」とバニラの歓声が。
”走るドクターイエロー”とすれ違い、穏やかな昼下がりに盛り上がる親子!
これにはバニラも大感激で、思わぬところで素敵なプレゼントとなりました。職場でこの話ししたら子鉄仲間の先輩後輩にしか通じなかったデス。(そういえば出張でN700系に乗るって浮かれてた時も通じなかったっけ)

降り立った駅から帰る道も華やかなクリスマスデコレーションとなり、バニラの目にはどれもこれも輝いてみえているようでした。お気に入りのアンデルセンの豆パンですらランチにしたいと言うほどに‥(笑)
どこにでもある風景、どこにでもある物、何気ない日常がどれほど大切なものか感じた日です。

現実に戻ると共働き家庭なのと、年末で有給休暇がきれいさっぱり無くなっている状態‥シビアです。
保育園に通わなくてはならない状況。
休職や介護休暇も検討しましたが、申請している間に年濾してしまいそうなので、来年分にとっておくはずだった有給を前倒しで使うことにしてユルユル仕事しつつ、日常生活に戻れるようリハビリしています。

そんな気持ちを知ってか知らぬか、バニラはワガママバニラ姫に変身〜〜〜〜〜っ。今まで溜まっていた我慢が一気に爆発しているように思えます。医師からも「おうちに帰ったらきっとものすごく甘えます。許してあげてください」と言われたものの、こちらのキャパを遥かに超える言動に振り回され、一同お疲れムードです。

そんなこんなの親子で試練の6歳6か月を迎えた冬なのでした。
しっかり向き合って、クリスマスで気分一新したいところです♪

そのころショコラは‥‥‥つづく
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

6歳5か月 [monthly birthday バニラ]

2447199バニラ 6歳5か月
エアラーメンやってます。女流落語家?

熱々ラーメンも取り分けせずにハフハフしながら食べる姿、お箸も「先がギザギザしてるのはおねえさんらしくないからツルツルでねー」なんてことに成長を感じる私。
お箸なんて、「できなーい!フェ〜ン」で最初はやる気ゼロでしたからね。バニラは「あ、できた♪」と自分の中で一つ旗が立つと勢いに乗るタイプのようです。

保育園のカバンも帰って来たら中の片付けや明日の準備を自分でしてもらうようにしてみたら、なんだかすかりお姉さん風〜。ショコラとのケンカも増えているけど、叱り方や諭し方が私そっくり‥



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

6歳4か月 [monthly birthday バニラ]

2447232いつもの病院のいつもの場所で。必ずこのお水エリアには寄り道して行きます。
バニラも運動会後から喘息が出たり、落ち着いたかと思ったら胃腸炎でダウンしたり‥と体調に波があります。毎年参加していたキッズ駅伝も前日にドタキャンしてしまいました。飲まず食わずで脱水が懸念されたためクリニックで点滴にチャレンジしたのですが、この日は不調で何度針を刺してもうまく入らず、休憩はさんだり,腕を温めたりしてやっていたのですが、5度のチャレンジでギブアップ‥それくらバニラの血管は難しいのです。バニラも「0回でお願い!」とか「爪くらい(とっても小さいの意)の注射にして〜」と彼女なりの発想で訴えているのがなんとも痛々しく私もついつい力入って見守っていますが、いやー、この日はなんでこんなに入らなかったんだろう。結局この日最後の患者さんになっちゃって、医療用イオン飲料をたっぷりもらって帰宅となりました。その後、疲れ果ててがっつり寝たら、水分補給もできて、食欲も出て来たので脱水傾向は回復。「おいものてんぷらたべたい」と言われたときはさすがに断りましたが、おかゆが苦手なバニラなのでおいしいダシからとった野菜スープと蒸かし煮したお芋を食べてもらいました。

先日の検査入院ではいつもと違う病院だったのでこれまでの経過を生まれたときから遡って聞かれましたが、記録していたノートを忘れていたので記憶が曖昧。ノートもこの2年くらいおサボりしていたので、白紙も多く、これはいかん!とPCで作り直すことにしました。その時のカレンダーを見てみると、やっぱり9,10月は危険な季節。段々程度は軽くなっているものの休みが多いことに気付かされました。
身長や体重の計測を見て懐かしんだり、ショコラと比べてみたり‥

ぼちぼち就学前健康診断なども始まって来るし、バニラの就学相談先でバニラにはどんな支援がどの程度必要なのかの要望をまとめねて提出しなければならず、ハッキリした病気や障碍でなく、実際やってみないと分らないかなりグレーな部分も多く、何度相談してもうまく答えが出ず相談相手によっても意見はマチマチ、医師によってはその程度だと普通級かも‥とも言われどうしたらよいものか。保育園の”保育”生活と小学校の”学習”生活の違いにも戸惑いも隠せません。朝の通学、一番最後になりそうな学童のお迎え、大きく年齢差がある中での集団生活、黒板の書写、体育の授業、午後の授業(バニラ今でも昼寝生活)‥考え出したらキリがないのですが、本人は余裕で「いちねんせ〜い♪」と楽しみにしているのでうまくまとめなきゃね。

悩みだらけでもつまらないので、以前から考えているランドセルはドーン!と勢いよく発注かけてしました。あとは机をどうしようかと思っていて、低学年のうちは机いらないかなぁと思ってみたり、整理整頓のためにあった方がいいかなーと思ってみたり、みんなで使えるスタディルームにしちゃおうかなと思ってみたり。サイズや素材もいろいろ検討中。机に悩んでいる横で「ベッド欲しいんだよねー、2階の」と2段ベッドご所望のバニラ。に、2段ですか‥‥‥
子供部屋の改装も頭の中で着々と進行中です。それにしてもベッドか‥‥‥
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

5歳5か月 [monthly birthday バニラ]

2462742パパチャンに教えてもらって、ブランコの立ち乗りが出来るようになりました。バニラくらいだとジャンプも立ち乗りも自転車もお茶の子さいさい(死語?)できちゃう子が多いのだけれど、ノンタンの立ち乗りしてケガしちゃう絵本を読んだら影響大!でも、本人のやる気次第、その時のノリでどんどん出来ちゃうこともあるし、そのチャンスを逃さないように向き合っていければよいのかな。

先日はたまたまオットと私の休日出勤が重なり、昼間はパパチャンの職場近くのショッピングモール、夕方は私の勤務先病院へ見学へやってきました。
ショコラ出産直前に検診に付いてきたバニラは検査室内のことを良く覚えていて、ずっと来たがっていたので念願かなったかな?
機器の前で仕事してるかのようにお絵描きして、しっかりおやつ食べて帰っていきました。
私に宛てて描いてくれた絵は、仕事机にこっそり、そして大事にしまってあります。パパチャンの仕事も見られれば良いのだけどね。(私も見てみたいゾ)

何度も作ったクッキーも材料と作り方はほぼマスター。
今回はフープロで作る簡単レモンサブレで、計量からやってみました。成形もバニラ任せなので不揃いだし、いろんな形を作っていましたが、味はバッチリでした!
50枚ほど焼いたサブレは冷ましている間にバニラ&ショコラがつまみ‥冷めた頃にはほとんど残っておらず。

今年はクリスマスケーキを二人で作ろうかな。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

5歳4か月 [monthly birthday バニラ]

2462703いつの頃からか、遊びといえば”おままごと”のバニラです。寝る前は絵本読みとどっちを取るかいつも悩んでいる「きょうの料理」。「ビギナーズ」の方も好きで、これを見てからか絵本を読んでから寝ています。ショコラもそんなバニラ色に染まり中。

せっかくきれいに分けてある、ビー玉・ビーズ・どんぐり‥の細々コロコロ系もバニラにとっては食材と調味料。
煮られ、炒められ、焼かれ、バニラ料理が完成です。口調も手順も番組そっくりで、私としては一日も早く本物を‥と思っている次第です。バニラ料理の完成品はイメージするところのうる星やつらのラムちゃんの料理やアラレちゃんの料理のような豪快さデス。(積み木も食材のひとつなので~)
途中までは片付けてくれるのですが、さすがにごっちゃり盛られていると、バニラも飽きてしまって放棄。私も色別・形別に分けるのもうイヤ~。

そんなバニラも少しはお姉さんぽくなってきまして、ショコラの靴を履かせてあげたり、服を着せてあげたり、お手伝い。二人で手をつないで歩く姿は微笑ましいものです。そして教育係なので、私の叱り口調をそっくりそのままショコラに投げかけて、ビシビシ指導しております。言うことを聞かない自由人ショコラに手を焼き困っているのを見ると「あんたもそうだよ‥」と心の中でつぶやく母なのでした。


園では、プリキュアやディズニープリンセスなど”お姫さま”に夢中の女の子たち。きれいなドレスに身を包んだお姫さまを毎日真剣にお絵描きしてます。

そんな中、全く興味を示さないバニラ。あ、ディズニーキャラのネコのマリーにときめいている様子です。(サンタさんにお願いしてたし)

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

5歳3か月 [monthly birthday バニラ]

2462697バニラ、5歳3か月。

気をつけていたバニラ体調、ようやく上向きになってきたかと思ったら、台風や季節の変わり目で逆戻り。9日にはコンサート、そして今週は遅い夏休みの予定でしたが、体調悪化で入院し、大幅に予定変更することとなってしまいました。

症状はだいぶ落ち着いてきましたが、5歳で自分の状況、周りの状況、様々なことが分るようになり、病気のことは医師にお任せするとして、ココロのケアの大切さが身にしみている次第です。

運動会の練習の話を毎日してくれて、ようやく頭からシャワーもかけられるようになったのを喜んだり、台風の日もレインコート着て突風の中しっかり歩けたり、もうすぐお月見だねと準備をしたり‥残暑~初秋を楽しんでいたのですけどね。あれよあれよと言う間に具合が悪くなってしまって、救急車搬送になってしまい、バニラ自身、「乗りたくない」すごく拒んでいました。いやでも、それくらい緊急を要したわけで。出かける準備を慌てて入院準備に切り替えて、私も乗り込みました。

一刻を争うであろう救急搬送ですが、やっぱり病院を決めるまでには時間かかってました。今回はバニラのかかりつけの病院でOKが出たのですが、この1病院とのやり取りだけでも決してスムーズではなくすぐ出発ではありませんでした。現在の救急医療、問題が山積みです。

バニラも越えなきゃいけないものがこの年齢にしてはちょっと多すぎる気もしますが、そんなことないですかねぇ?神様~。平穏な日が来ると人は欲張りになるからですかねぇ。でもまぁ、苦しめることだけはごめんです。一日も早く退院できますように。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

2歳11か月 [monthly birthday バニラ]

いよいよ2歳最後の月齢になりました。この2か月くらいはほとんど病院生活だったけれど、病気になったからこそ出逢えた人たち、お世話になった人たちがいるわけで、やはりそれは嬉しいこと貴重なことだと思っています。たくさんのこどもたちに出逢って、親御さんとお話しして、こどもの生きる力ってこんなにもエネルギッシュで小さい身体のどこにそんなパワーがあるんだろうって思います。

人はそれぞれ「大丈夫だよ貯金」というものを持っていて、それは「大丈夫」と言えるくじけない、頑張れる自信のこと。強い味方がいるから心配ないよという安心の気持ちをお友達に「大丈夫だよ」、周りの人に「大丈夫だよ」と言える心の優しさや、ゆとり。そして「大丈夫?」と励ましの声をかけられる心の優しさや思いやりの気持ちのことだそうです。こどもはこの貯金を上手に使ってたくさん貯められる達人。
バニラは今回この貯金をたくさん使っているけれど、 たくさんの人に応援してもらって、勇気をもらってまたいっぱい貯められるんだろうな。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

2歳10か月 [monthly birthday バニラ]

ごっこ遊びも盛んになってきました。
ぬいぐるみをずらっと並べて
くま:「とんとんとん。うさぎさん、うさぎさん、なにしてるの?」
うさぎ:「あ~、いそがし、いそがし」
くま:「いっしょにあそびましょうよ~」
うさぎ:「じゃぁ、すべりだい。それ~~~~~~」
などなど、一人何役もこなしてマオのイメージが膨らんでいます。
で、その口調は誰の真似?
たぶん、ふうかちゃんなんだけど、ちょっぴりオカマぽくも聴こえます。

そんなごっこ遊びもしつつ、電車や車も結構好きだったりします。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

2歳9か月 [monthly birthday バニラ]

Podで音楽鑑賞する2歳児となりました。
たまにイヤホンのコードを食べたりしてますが、片手にiPodを持ち、イヤホンを耳にあて”フンフン♪”とリズムを取ってニヤニヤしている姿はウォークマンCMのお猿さん(古っ!)とシンクロ。私の小さい頃はカセット、レコード世代。父の車にはハチトラが使えたくらいで、たった30年ぽっちで時代は変わるもんですね。

私が3歳か4歳くらいの時、近所の電気屋さんのウインドウに燦然と輝く”赤いレコードプレーヤー”があって、通るたびに欲しくて、欲しくてたまらなくてねだってみるけどそう簡単に買ってはくれない。これは諦めるしかないか..と思った矢先、誰かにお小遣いをもらってこれ幸い!と思うが否や走るわけです、電気屋さんへ。握っていた小銭を見せて「これください」っておじさんに言ったけど買えなかった。「なんでだろう?買い物ってお金と品物の交換でしょ」私の頭はグルグル~。
悔しかったのか、哀しかったのかもう分からないけれど涙がこぼれ始め、慌てたおじさんは家に電話してくれて、この行動で恥ずかしくなったのか哀れんでくれたのか結果的に赤いレコードプレーヤーは我が家へ。その後フル回転で活躍し、時にDJの様に皿を回す姿も...(どれだけ早く回せるかとか遊んでただけ)

この出来事、おぼろげに私の記憶に刻まれているんですよ。ってことはバニラももうそろそろ行った場所、食べたもの、話したこと、遊んだこと、叱られたこと、驚いたことをちゃんと記憶して思い出すと思うとまた1日1日が大切だな..と思うわけです。


で、恒例の”モスの日”
今年はミニひまわりです。去年のワイルドストロベリーを枯らしてしまったので(だからバニラの体調がイマイチ?)、今年は上手く育てられるといいな。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

2歳8か月 [monthly birthday バニラ]

現在入院中です。節分の日の夜中から体調を崩し近くの病院にお世話になってます。幸い、早期発見・早期治療ができ順調に回復して、”痛いことするイヤな人”という認識で全く慣れなかった看護師さんともやっと心開くようになってきました。(「バニラちゃん、私と遊んでくれないんです..」と悩ませてしまった)

元気になった矢先の出来事で私もオットも驚き、大変不安で眠れぬ夜を過ごしパソコンに向かうことができずにいました。

かかりつけ医ではないところなので、一からの基礎疾患の説明やら入院生活に慣れるまでに時間を要し戸惑いも感じました。面会時間が2時間半と短く、オットは平日は会えずじまい。私は職場に無理を言って早退させてもらっているのに平日は1時間ちょっとしか会えず、その時間も食事に充てられるので、私もバニラも寂しくて、寂しくて...
しっかりせねば..と思いつつも家に帰って来ても家事を全くすることが出来ずぼんやり過ごした1週間。
日々回復していく姿を励みに、お見舞いメッセージを読み返し、少ない時間でもしっかり看病しようと思えるようになりました。看病というよりも遊び相手ですが...只今のブームはジグソーパズルです。

また担当医からの説明で「死んでしまう率、何パーセント、後遺症が...」とクラクラするような言葉を淡々と聞かされどうなることかと思いましたが、子供の生きるパワーって本当に凄い!回復力も凄い!!喋れなくても、眠っていてもがんがん伝わってきたし、調べた病態より軽くて済んでる。

もう少し、この生活が続きそうですが一日も早く退院出来るようマオのことを支え、見守っていきたいと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

2歳7か月 [monthly birthday バニラ]

退院後の診察で病院へ。
注射と耳鼻科診察が印象的だったようで、毎日毎日「チックンした~?」「おみみ、みーせて」と繰り返してました。「大丈夫?」って聞いても「うん。」と言うので、ホント?と半信半疑でいたら、やっぱりダメだった..
身長体重計測だけで、「おうちかえる~」だった...
でも女医さんには愛想良く、率先しておしゃべりしていたから、イヤなのは男の先生なのかな?確かに待ち合いにいたおじさん(ママのお父さん?) に思いっきり恥ずかしいですオーラが出ていました。
看護師さんは大丈夫だったし..
で、右耳の中耳炎がまだ完治してないらしく、また通院となりました。次で治ってなかったらまた切開...気が重いので早く治っておくれ~。
年末の具合悪くなる前はおしゃべりもまぁまぁだったけれど、具合悪くなって復活したら一皮剥けたようで、しゃべることしゃべること。私のの怒り口調までしっかり真似するようになってしまいました。
「そろそろ くるかなぁ~」とか「バニラちゃん ちょ~っとバナナたべたいなぁ」とかより長く、表現も多様に。
そして絵本のお話を覚え、CDの曲順も覚えてしまい、スポンジのような吸収力の良い脳みそ。ちょっとした文章でもスッと入ってこない、脳細胞がパチンパチンと弾け飛ぶ音が今にも聞こえてきそうな私には羨ましいったらありゃしない。

そんな対抗意識メラメラで作ったのが、段ボールパズル。バニラもハサミ(100円ショップの紙しか切れないやつ)を使おうと懸命にチョキチョキ。「きれな~い」とぼやくのを横目にこれ見よがしにチョキチョキする私。2歳児相手になにやってるんだか。

パパちゃんはパクパクさんを登場させ、株を上げてましたが、「お父さんとお風呂入ろう」と言うと「ヤダ」って。.....ものすごく冷たい娘。
もう思春期?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

2歳6か月 [monthly birthday バニラ]

おはなしがずいぶんおもしろくなってきました。物を取ってあげたり、食べたいものを渡すたびで「ありがとう」(アクセントは”が”)と言ってくれて、お得意。過剰気味ですが、「ありがとう」って大切な言葉だからこのまま続けてくれるといいな。いつも入るまでに苦労するお風呂も洗っている時に「ありがとう」って。「どういたしまして」です。

夕方くらいまで37度台の微熱でゴロゴロ寝転がっていて、食欲も食べたいと言う割に二口、三口。風邪のせいで動かなかったりしたから悪循環で頑固な便秘ちゃんでした。今思うと、不機嫌でぐったりしているのは風邪よりも便秘ちゃんだったからなのかなと。寝る時間には手に負えないほどの元気っぷりで困ったちゃんだったけれど、ようやく出口が見えて来た感じです。インフルエンザ2回目(まだかまだかと病院から電話が来てしまった)が待っていることだし、全快しておくれ~。

バニラの看病でせっかく当たったiPod miniは未開封。頼んだCDは届いているのに。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

2歳5か月 [monthly birthday バニラ]

アンパンマンにときめく。

25年くらい歌い続けている「手のひらを太陽に」の作詞がアンパンマンの作者やなせたかし氏っていうのを今日知りました。 この分だとアンパンマンショップや高知のミュージアムに足を運ぶ日が来るかもしれない...

それはさておき、日々言葉は増えてきてやっと2語文手前くらいまできました。お兄さん指を軽くやけどし、皮がしわっとなったのが気になったらしく、「おにーさんゆびっ、かわ、かわ(皮)」と。どこで覚えたんだ?ついでにばんそうこうも初体験です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

2歳4か月 [monthly birthday バニラ]

いないいないばぁっ命。(うーたんLOVE♪、ちなみに母はワンワンとパクパクさんに大注目。「ベサメム~チョ~」とペットボトルマラカスを振って歌うワンワンに笑ってよいものか悩む)

大きい・小さい、速い・遅い(ゆっくり)、などの比較や形容詞の言葉が増え、表現に広がりが感じられるようになってきました。魔の2歳児で自己主張もそれなりにあるものの、我が通らないとウルウルしながら「ざんねんねっ、ひっく。」と言って耐えてる姿もよくみられます。

【好きなもの】
雨、自転車のペダルを回すこと、どんぐり、犬、ボール、ウインナー、みかん(皮をむくのも好き)、それと...好きな色は”赤”だそうです。
【嫌いなもの】
パトカーのサイレン、お風呂に入るまでの踏ん切り、トイレに座ること
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
前の30件 | 次の30件 monthly birthday バニラ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。