SSブログ
monthly birthday バニラ ブログトップ
前の30件 | -

アトリエ作品展☆2013 [monthly birthday バニラ]


image-20131005184432.png

バニラの年に一度の作品展でした。
テーマは「おんがく」
課題作品に取り組み、一年分の作品から展示したい作品を選び、あとは先生方が奮闘し…
三日間の作品展開催となりました。


image-20131005184538.png
高学年はかなりの技術力アップで、素晴らしい作品がたくさん!
年少さんから参加出来るので、かわいらしい動物たちの作品にも迎えられ、ほんわかした雰囲気や子どもなりに細かく観察して仕上げたものまで…見ごたえありました°・(۶்▿்)۶

バニラ作品は「タイイカ」
生のイカとタイの模写です。
何時間も晒されているので、教室中匂いが立ち込めるのですが、すごい集中して描くものです。このテーマの一ヶ月は毎回「疲れたー」とバテバテ。

べた塗りだったバニラも、段々色分けが細かくなり、たくさんの色を組み合わせるようになってきました。


image-20131005185304.png
立体作品やPOPな作品は見ていて面白いですねー。思わず触ってみたくなります。


image-20131005185357.png
受験生や一般、そして講師の作品は大きなものも多く、力作揃い!


今年も楽しく参加・鑑賞してきました(*'∀'人)

11歳3か月 [monthly birthday バニラ]

image-20130915103805.png
バニラが楽しみにしてる家庭科授業。
夏休み前にボタンつけなど練習したみたいで、裁縫後半は自由作品。一応、大切な人へのプレゼントというテーマもあるそうです。

ただいま、算数の分数単元で苦しめられているバニラ。
この思考とっても苦手で、休み時間返上で授業しているらしい‥
ガンバレ!

息抜きのような家庭科や英語だそう。そして給食ね。

何を作っているかナイショで、きちんとラッピングされて、カードまで付いて
プレゼントしてくれました。

アイバッグだそうです☆

チャコペンや定規を使うという発想はなく‥笑
全てフリーハンドですが、子どもらしい大胆なデザイン!
かつ、フックにも掛けられるという多少機能面も考えてくれた優れもの!

アイバとカタカナで縫って、ビーズは5色バッチリ、生地は担当色のグリーン。
裏はピンクで自担色♡
ビーズは上下出来るようになっていて、コンサートのクレーンをイメージしたそうです。
まさにフリーダム!!

きっちり縫い目揃えて、形揃えてを意識する年齢になってきているとは思うけれど、
楽しそうに、そして私のことを想って(♡)作ってくれたことにカンゲキです。

子育てご褒美あざーす!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

11th Birthday! [monthly birthday バニラ]

06121.jpg

ショコラの誕生日から数日後、バニラも11歳の誕生日を迎えました。
はー、かあちゃん嬉しい悲鳴だわ!

当日はようやく上の歯が1本抜けまして、お風呂から飛び出してきました(笑)

周りの子からみると、小さくてかわいい妹分のようなバニラ。
確かに幼い面も所々に見られるけど、疑うことなく素直にピュアなハートを持ち
ちょっとした行事も大きなイベント事のように変えてしまう感じ。

今年は整備委員として水やりや餌やりのための登校で早く行ったり、畑仕事も誰よりも真面目に張り切ってやっているそう。もちろん収穫した野菜をモリモリ食べるのも大好き♪
部員数人の鉄道クラブも立ち上げ、漢字苦手なのに書記だとか。

コツコツとじっくり取り組むタイプなので、多少時間は必要だけれど、
重ねた後を振り返るとしっかりとした大きな道が出来ているのがバニラかもしれません。

最近は編み物や手芸もハマっていて、これまたコツコツ。

数年ぶりにバッタリ再会にた方が日焼けしたバニラの姿を見て、
「こんなに真っ黒くなってると思わなかった!元気に丈夫になったんだね」
と言われ、親子で喜びました。
いろんなところに出かけられるようになったのもコツコツの積み重ねだもんね。

誕生日は仕事だったので、前日にお祝いパーティー!
フルーツがたくさん食べたい♡
ということで、フルーツパフェ
‥に無理矢理キャンドル立ててました。

06122.jpg

そして、これも食べたい!と言われた
ステーキ
家で焼くのは難しいけど、熱々のフライパンでジュ〜っと出して、
ちょっとしたテーブルマナー会にもなってしいまいました。
家だとその辺、ラクね。

ティーンエイジャーの端くれとして、悩むことも出てくるだろうけど、
それに立ち向かえるくらいの心と体の強さのバランスを取って行ってね。
おめでとう!バニラ



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

学習発表会 [monthly birthday バニラ]

1302261.jpg

2月は年度末授業参観。
どの学年も学習発表会なるものが催されます。

4年生は二分の一成人式を行う学校も多いようで、
「ハンカチ持っていくんだよ〜」
と、他校のママたちに言われたのですが、
うちのガッコ、お涙頂戴的な要素はなかった。
しいて言えば、全員の顔写真が一人ずつミスチルの歌と共に巨大スクリーンに映し出されたこと!?
その後、サブティーチャーとして訪れた障害者の方たちから学んだことを発表したんだけど、
これがまぁ、私からしてみれば、ひどく哀しくなる内容だったので割愛。

がっかりしちゃったので、翌日の支援級の会にも行っちゃいました。

今回は2年生の1クラスが見学する中、緊張しちゃって、ちょっとアップアップな支援の子たちだったけど、
1年の成長は素晴らしかった。

バニラは都道府県の発表。
47都道府県を覚えるのが目標で、最初は10も満たないくらいだったけど、
あれよあれよと言う間に覚えてました。
北海道・秋田県・愛媛県・福井県
おぉー、関東人にしては北海道以外マイナーチョイスでバニラらしい。

1302262.jpg

体育が苦手な子も多い支援の子たちですが、
その子の発達に合わせた課題をきちんとこなしてました。

側弯手術から4年経ち、「マット運動やっても大丈夫ですか?」と心配されましたが、
ブリッジも出来るほど元気に丈夫になりました!
ガッチリボルト固定されてると思えない。
バニラも走るのが苦手なんだけど、器械体操系はわりと好きみたいで意欲的。
だいぶコツも掴めたようで、跳び箱もそこそこ跳べるようになって自信がついてきたみたい。

あ、ちなみにコレがバニラの体操着でトレーナーとジャージパンツ。
なんでもいいって。(ユルい)

この冬はインフルエンザも免れ、喘息もあまり出ずに通えた学校。
前期は行事も多かった分、後期はほんと、よく勉強してました。
あと1か月、がんばろーねー。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

10歳7か月 [monthly birthday バニラ]

0128.JPG

発熱騒動はあったものの、わりと元気なバニラです。
バニラはとにもかくにも体調優先。
ちょーっと甘いんじゃない?って時もあるけど、調子の良い時はやる気も頑張りも人一倍!
いや、悪い時も頑張っちゃうタイプだから無理しちゃうんだけど‥
意外と?真面目で周りをよーく見ている。
大人と接することが多かったせいか、大人の反応を見逃さない。するどい。

秋は行事も多くて、体調も波があって、授業してるのだか、行事してるのか、
落ち着かず忙しそうだったのだけど、4年生終盤でなんとかペースが整ってきた感じ。
整ったどころかハイペース!

算数なんて3単元以上遅れていたのだけど、ポイントをビシバシ押さえながら
強化授業すること2か月。
なんと!追いついた!!
これにはビックリ。

確かに国語はちっとも進んでないのだけど、漢字だけは叩き込まれてる。
理科や社会はもう趣味だかクイズだか雑学だかわかんないけど、
実験好きが功を奏して、Eテレ好きが功を奏して、それなりに。

よく頑張ってるよなぁとしみじみ。

先日もなにかスイッチが入ったらしく、急に習い事に一人で行ってみると
電車に乗って行ってしまった。
徒歩5分の通学を渋っているバニラが!
大手を振っていってらっしゃいだけど、内心ハラハラで。

本人、嬉しくて嬉しくて、バッグ準備して、これでもかと家出のような荷物詰め込んで、
「会社行くおねーさんみたいでしょ♪ママみたい?」
と余裕の表情。

Aにいる→Bについた
って感じの電報メールだけくれて、待ち合わせ場所まで辿り着きました。
そりゃもう達成感でいっぱい。

こんな感じで張り切っちゃってるので、その裏返しの甘えや不思議ちゃんもいつもより多め。
たまにはダラダラしよーねー。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

10歳4か月 [monthly birthday バニラ]

1012.JPG

10歳児、放課後満喫中。
塾も行ってないし、習い事も週末だし、のびのび‥のびのび‥自由すぎるっ!
このあたりじゃ、珍しいかも。

イマドキ、「いま、ヒマ。遊ぼうよ。」って子が少ないので、
この時を大事に。
どんどん時間と共に生活するようになるもんね。

かといって、バニラの場合は率先して出かけるタイプでもないのですが。
一人時間満喫らしいです。

児童館のプラバン日は、出不精のバニラも予定表チェックするとすかさずカレンダーに書き込むほど
楽しいイベント。絵を描いたり、本を作ったりするのが大好きで、
この頃はグッとマンガ絵、イラストタッチの絵に。

この日も「あたしンち」ファミリーをプラバンに描いてました。
思わず「写したの?」って聞いたら叱られました。
ごめん、ごめん。

処女作(保育園時代に作ったミッフィー)から毎回ずらり並べて
うふふ♪
と浸ってるバニラでした。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

10歳3か月 [monthly birthday バニラ]

0912.jpg

あのー、陣取りゲームじゃないですかねー。ブロックス‥。
「はんが」って‥
何?

バニラの仕業。

周りからは「何か持ってそう」「きっといつか芽が出る」と言われ続け10年。

いまだに花や蝶が舞っている感じ〜♪
しあわせそうだ〜。

バニラ見てると心配だけど、安心もできる。
苦労することも多いけど、それを吹き飛ばせるような力はありそう?
‥なのかな。

と、ここんとこぼんやり考えたりしてます。

いやいや、ぼんやりしてちゃいけないのよ。

年に一度の展覧会のためにバニラ、ガンバッテマスッ!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

10歳1か月 [monthly birthday バニラ]

120712.JPGショコラがテレビ表を書いていた横で、バニラも真似っこしてました。(やっぱりどっちが上かわからなくなる‥?)

んんんーーーーー?

ティーンエイジャーとは思えぬ番組一覧、笑。

決して早歩きしないバニラにぴったりといえばぴったりなのですが、それにしても‥
ねぇー。
しまじろう?ワンワン??

ホッとするのかな。

チャンネル権の8割がショコラになっちゃってるので、唯一見られるのは登校前。
あと日曜はバニラデーになっているから、ちびまる子までの準備が早いこと早いこと。
ビフォーアフターで感動して眠りにつき、月曜日にサザエさん症候群に陥るというサイクルで一週間が回っております。

夏休み前に体調が整ったので猛ダッシュで授業も進み、春先ほとんど体調が奮わず学校行っても図工やら本読み、資料作りでなんとか過ごしていた頃とは一転して、遊びに勉強に大忙しの日々となってます!
この体調のまま、夏休み突入でいますように☆
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

10th HAPPY BIRTHDAY [monthly birthday バニラ]

1206127.jpg
10th anniversary
「私、もう十代?」
という言葉から幕開けしました。

そうだねー。ひと区切りだねー。
バニラが10歳になりました。

妊婦時はつわりもなく、ギリギリまで仕事して、産休入ったら、産後なるべく早く復職するつもりで「保活」とやらをスタートしてました。

予定日を過ぎてもなんら兆候はなく強制入院となり、毎日あちこち歩いて歩いてスイーツ買って帰るというお気楽な出産前でした。
36時間の末、無事出産!!
と思いきや、面会が出来ずどうしたものかと思えば、小児専門病院に搬送される手配がされてました。
離ればなれで母乳に影響出ないか、精神的に大丈夫か助産師さんが親身になってくれたことが今でも印象的です。
実際会えたのは4日後。無理矢理スピード退院させてもらって通う事1か月。
医師からの説明がたくさんあって、検査も目白押し。
Goldenher syndrome(第一第二鰓弓症候群)
という疾患名がつきました。
この疾患名も完全に当てはまるものではありませんが、まぁつけるとするならばといった感じです。先天的奇形を伴い、根本的には治しようがないこと。右半分の器官(眼球、肺、脊椎)が不完全形成でした。

1206121.jpg


半身のみなので、社会福祉としては「半分機能しているから」ということでほとんどサポート・支援がないわりに、実生活としては病児の受け入れにはとっても苦労しました。
そもそも病児の保護者は就労してないであろうという固定概念。まして正社員だなんて職場の考えは大丈夫なのか、辞めなくてはいけないのではと役所から心配され…なんでずっとそばにいられないのかと言われ‥。
もちろん、受け入れ先の保育園選定も状況も聞き入れないまま電話越しで断られたり、訪問すれば「こんな手のかかるこは無理」と言われ、やっと内定もらえたかと思えば「他のお子さんの事故につながる」と辞退させられ、私の考えの甘さ、対策の不足さに職場に育休の延長を申し入れることとなってしまいました。

育休を延長させてもらいあちこちの園長先生や理事の方、そして実際保育に携わる方とバニラを連れて訪問しました。どうして働かないといけないのかと自問自答も繰り返しました。
そこでバニラ担当のMSWに言われた事が今でも強く心に響き残っています。
「お母さんの働く姿を見せて上げて下さい。彼女が成長する過程でたくさんの人に接する事、友達や大人と人と触れ合う事はどんな勉強より得るものが大きいです。周りの人もバニラがいることによってたくさんのことを自然に学んでいきます。それに彼女が大きくなった時の社会や仕事に対しての理解が変わってくると思います」
そんな話しでした。

1206123.jpg

斯くして、受け入れ先も決まり5年の園生活を経て、今はもう4年生。
小学校も就学の際、校長・支援主任・担任と話し合いに話し合いを重ね、小学校とはどんなところか、ベストな環境とはなにか、彼女に必要なものはなにかを何を補えば良いのかと大変親身に積極的に意見交換ができました。実際学校生活を送っている途中でも、頻繁に連絡を取り合う事となりました。とかく安心・安全をモットーとし、手厚いサポートをしてくれる学校でもっと一人で出来る事があるのではないかと模索中ではありますが、「家庭ー学校ー医療」を輪とし、ぼちぼち次の進学のことも考えなければいけない時期になってきました。
とかく、負のイメージがある特別支援級のあり方ですが、利用する子供たち・保護者・指導する側がそれぞれバラバラでなく納得いかなければ話し合いをし、改善をし、不理解なところがあれば制度を変えていけるくらいのスタンスでいけるといいのかなぁと思います。保育にしても学校にしても生活してみないと分らない事や問題点があるし、家庭や子によっても考え方や適応力が異なります。そこを誰にどこにどのように訴えるか、まずは身近なところからファイティングポーズではなくあくまで冷静に理論づけて解決へと導けるのは保護者の役目かなと思います。

1/2成人式。早いものですね。

1206126.jpg

ゆっくりマイペースなバニラなのですが、このごろは思春期の入口に立っているようで、
「いいじゃんべつにー」
「私の自由でしょ!」「私の勝手でしょ」
「あれこれ言わないでよ」
というのが常套句。
まだこの言い分もかわいくて、大人の意見で収まる部分もありますが、時々ハッとすることも多くなりました。

幼い頃描いていた夢もだんだん現実が見えるようになり、社会の仕組みや自分の得手不得手が分るようになり、「大きくなったら〜になるんだ」というのに迷いが生じている事も出て来たようです。

そうやって、自分で考え、自分の力で歩み、悩み、私は口出し禁!だけど、そぅっとサポートね。
そんな感じでウエルカム十代をお祝いしたいと思います。
おめでとう!

平日だったので夕方には眠くなってしまうバニラ。
なんとか起きててもらって、リクエストのお子様ランチ風のワンプレートで。(まだまだお子さま‥笑)
STAUBがいい仕事してくれてます!
パエリアとベジタブルスープ、エビフライとマリネ。

ケーキも2段重ねのハートがいっぱいのスペシャルデコレーションです♪


プレゼントはレゴ フレンズシリーズが好きでいただきました。ツリーのはずなんだけど‥説明書通りには作らないのがバニラの性格。枝葉の部分が芝生になってオリジナル。何度も作っては壊して素敵なおうちが出来てます。
私からはアラハンのキッズウォレット。やーっと切符の買い方を覚え、公衆電話の使い方を覚え、ない場合の対応もマスター。バスや電車の乗り方もスムーズになってきました。なので、suicaデビュー。ICカードとお財布機能、そしてなくさないようにカラビナがついているところも使いやすいです。子供用財布がキャラクターか一気に大人っぽくなるかで探していたので中間点くらいなものを。ちょっとお姉さんぽくなってみたいでよろこんでくれました♪

nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

9歳11か月 [monthly birthday バニラ]

DSC_0890.JPGバニラも来月誕生日なので、ついに‥とうとう2ケタの年代に突入します。
もう、最近はしゃべることは大人びちゃってねぇー。でも行動が伴ってなくてねー。
揺れる9歳でございます。

毎年5月はどうも体調不良に陥りやすく、運動会練習で授業がほとんど体育なので、学校には行けるものの見学。それでも大人数の練習だと見てるのも分りづらくて、遅れている授業のための補習の時間になっちゃいました。

行けるたって、重役出勤ならぬシャチョー出勤!
すぐ近くなのに車登校だし、最上階にある教室へは抱っこかおんぶ。
なぜだか嬉しそうなバニラさん‥
活動するとすぐ息が上がってしまい、薬もこれ以上強いのは出せないってほどのものを使っているのだけど、効果はいまひとつ。
そんなわけで救急外来にお世話になったことも。
いつもなら点滴管理の入院となるところですが、ひとまず様子見でOKと出てちょっと安心。

往復する車中、時間があったし、しゃべれたので、女子トークを繰り広げてました。
ふと気付くと、こんなにじっくり向き合ってしゃべるのって久しぶりだなぁと。
寝るまでしゃべってるショコラに比べると確かにバニラのしゃべり率は低くなってる気がして、おっとこれはいかん!と思ったわけです。
学校のこと、友達のこと、遊びのこと、好きなこと、嫌いなこと‥なんてないことばかりだったけど、彼女の世界の扉をグワッと開けた感じで、体はキツかっただろうけど大きな収穫でした。
診察も終わる頃には日付変わってたしね。

上手く乗り切って無事運動会が参加できますように。

写真は母の日でもらったカード。
フッと息をかけるとキャンドルが消える仕組み。たんじょうび‥
仕事に行ってる間に作ってくれたらしく、とっても嬉しかったです♪
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

9歳10か月 [monthly birthday バニラ]

120412.jpg


アートスクールも二年が経ち、3月は1年の集大成である油絵製作。
「クサイ、クサイ」
と鼻つまみながら、コツコツしあげた作品になりました。
早く額縁買わなくっちゃ!と思いつつ、延ばし延ばしでそのまま飾ってます‥。
お客さまが来ると必ず目に留まってくれるみたいで、バニラも嬉しそう。
「めんどくさーい」「つかれたー」っていう気持ちもありありとわかる子供の絵って楽しいなぁ。
ここ、先生が手伝ったでしょっていうのもね。

春からはまた配色基礎からレッスンです。
習い事は一つで充分という彼女のスタンスにより、毎週コツコツです。
早く一人で行けるようになるといいのになぁとバスと電車で私は後ろからついていく感じにはしているのだけど‥
まだまだ親離れ子離れ出来ませんね。
「いやっ!ついて来ないで」
って言われるまでいっか。

四年生になり、楽しみにしていたクラブ活動もスタート。
去年から「クッキングクラブ♪」を狙ったていたようですが、どの学校も人気みたいで、満員御礼。
さっさと「工作クラブ」に変更してました。蓋を開けたら、四年生軽く100超えなのに、一人しかいない!

さすがに先生も心配して連絡帳に書いてくれましたが、バニラから先に報告を受けてました。

「一番年下が一人だからちやほやじゃない!?」
「5、6年生と仲良くなれるかも♪」

と、なんとポジティブ思考!!
安心してクラブ活動が楽しめそうです。バニラらしいなぁ〜。

勉強の方は、まぁ、ゆとりバニラ政策が組まれ、焦らず基礎をしっかり固めましょうってことになりました。
バニラといると、勉強も大切だけど、それ以上に大切なものを多角的に教えてくれているような気がして、発想の転換や大人になるってこと、将来の仕事や暮らし、いろーんなことを考えさせてくれます。

あくせく仕事をしていて、時間に追われてるなぁ‥なんて感じたら、バニラを見るとホッとします。
おぉー、これでいいんだ。って。
何に焦っているんだろう、誰に怯えているんだろうって、イヤな気持ちになった時、軌道修正してくれるのもバニラの役目。

相反する二人を見ていて、毎日が子育ての収穫の日々です。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

9歳9か月 [monthly birthday バニラ]

DSC_0663.JPGお年玉はぜーんぶワタシの懐に入っていたのですが、
今年は‥

「どこ?」

と問いつめられ。
仕方なく、渋々、「1つだけ好きなものを買ってよし」としました。

散々迷った挙げ句、バニラはLEGO。
ちょっとお姉さんチックなLEGOなのでお気に入りのようです。
よくヅラが取れますが‥笑

これを帰宅後延々とやってるわけですよ。3年生。もうすぐ4年生。
でも、見ていると次々に変わるデザインには圧巻!
オトナのカチコチした頭だとこの手のオモチャで遊べないのですよーと保育士さんからも聞きました。遊び方が分らない‥オトナってつまんないですねー。
そういうことを考えてると、コーヒーの見ながら、夢中になっているバニラを見ていると本当に心穏やかになってきます。

そう、4年生。
だいぶ慣れて来たなぁと思った3年生ですが、周りもどんどん成長していって、バニラも追いつくのであろうと思ってました。日を重ねるごとになんだか差が開く一方?と感じた夏頃。
少々焦ってしまいましたが、なんども担任と話し合い、主任と話し合い、しかるべきところへ相談へ行き、バニラのペースがあることがわかりました。
病名もなにもつかないけれど、妙に納得が出来、安心した瞬間でした。

負けず嫌い。頑張り屋。意地っ張り。頑固。
いい部分もわるい部分もこれに引っ括められる感じです。
苦手な水泳や跳び箱、鉄棒もちょっとしたきっかけで出来るようになったり、他の子に出ない宿題を「なんでわたしだけ〜」と言いながらも「やりたくない!」と言ったことは一度もなく、彼女の歩幅で彼女のペースで進んでいきました。

あと1週間ほどですが、入院もなく、病欠もなく、1年を過ごせたのは生まれて初めてのことです。
心配だった喘息も吸入器を自分で使えるようにもなり持参可能許可が下りたため、安心材料にもなったようです。健康に過ごせたこと、なによりも一番素敵な成果でした。

思えば、小学校生活ももう後半戦。
小さな手を握り、「こんな子が入学してきます。大丈夫でしょうか。心配です。」
と校長室に出向き、つい先日は「評価の方法について相談しましょう」と校長先生自ら、私を呼んでくださいました。こんなにも真摯に向き合ってくれて、最良の方法を互いに考え、夜遅くまで何時間かけても「あーでもない、こーでもない」と言いながらつきあってくれる学校。
そんなに数多くないと思います。

巡り会えた奇跡に感謝し、バニラは羽伸ばしの春休み間近でウズウズ中です♪
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

9歳7か月 [monthly birthday バニラ]

1201121.jpg数回に分けて行った発達検査の結果もでました。
まさに普段私が疑問に思っていたり、不思議に感じていたりした通りの結果だったので、どこか安心する結果でもありました。
なんでしょ、家族って「はい」「うん」「あぁ」で分っちゃう部分もいっぱいあるし、ぶつかり合ってもちょっとすねてみたり、おこってみたりで「はいはい」で済ませちゃう家族ならではの密な関係性もあるけれど、社会って違う。
善かれと思ったことが裏目に出たり、思いもよらぬところで意見がねじ曲げられてたり、不条理な部分もたくさん出てくるかと思うのです。かといって、そんなマイナスなばかりでなく、家族みたいに相性がいい人や分り合える人と出会ったり、いわゆる友達や仲間と呼べる付き合いが出来たり、上下の関係が出来たり‥

今、まさにその入口近辺に彼女は立っているのかと思います。
ちょっと入ってみたけど、やっぱりまだいいやと出てみたり。

そんな感じ。

そんなスキルUPを家族でなく周りの大人やクラスメイトがもうちょっと手助けしてあげるといいねっていう流れになりました。幸い、すぐにその意図を汲み取ってくれて、「こうしたらいいんじゃない?」「ああしたらいいかも!」とどんどんアイデアは出て来てくれて良い環境に恵まれたなぁと思ってます。あとは本人次第〜。

今もほらこうやってお絵描きしてますし。
月のお小遣いじゃ足りないからって貯めてたお小遣いも足して、初めて月刊漫画誌「ちゃお」を買ってました。
特別号だったのかワンコインだったけどDVD付きの付録も満載!全プレも健在でした。
”ちび☆デビ”が好きなんだって。(TVでも10月から天テレで放送してる〜)
ママチャン時代は「なかよしvsりぼん」でしたからねー。

1201122.jpg遅れたサンタさん(友達)からはこーんな豪華でかわいいデジカメがROOTOTEのポーチ入りで届きました。(お下がりとはいえバニラにしてみりゃ贅沢品♪)
前々から欲しくてお下がり携帯のデジカメ機能で撮ってたから、そりゃもう大喜び!
で、何を撮るのかなぁと思ったらテレビ画像‥なぜ‥‥。
思い出だそうだけど。
まぁ、いくつかお約束事(人を撮るとき、お店で撮りたい時などのOKとNG場面の決まり事)を教えて、出かける時は忘れずに状態で大切に使わせてもらってます。
ママチャンのエクサポーズや寝起き写真もNGにしてあります。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

9歳7か月 [monthly birthday バニラ]

111012.jpg

先日の作品展で展示してもらった絵が戻ってきました。
また半年でずいぶん作風?というか、塗り方もしっかりしてきて、楽しんでいる様子です。1時間半集中なので、疲れちゃうとピタッと筆が止まってしまうらしい。まぁ、無理せずゆるゆるやってます。

後期授業も始まって1週間。
恒例のがんばり・張り切りモード全開で、どうどうどう‥と馬を馴らす感じです。午年だし(違)



お友達からこちらの本を勧められてプレゼントしてもらいました。
6年生までの漢字が全て学年別に載っていて、漢字の成り立ちによる分類「六書」というものを使用しているので、大人が見ても興味深いです。

ちなみに‥六書(りくしょ)とは。
漢字を、その成り立ちと分類とから6種類に分類する方法。具体的には、象形(しょうけい)・指事(しじ)・会意(かいい)・形声(けいせい)・転注(てんちゅう)・仮借(かしゃ)の6つ。紀元1世紀ごろの学者・許慎(きょしん)が、中国最古の字書『説文解字(せつもんかいじ)』で行った分類法。以来、現在に至るまで、漢字の成り立ちの研究の基本的な概念とされています。

解説はちょっとバニラには難しかったようなので、辞書の1つとして楽しんでいければなぁと思います。
まだまだ語彙が少なくて、ちょっと熟語が違うと書けなくなるし、漢字って奥深いなぁ〜。

視力が弱く、長文になってくると理解も難しく、読むのも疲れるようなので、文章題や長文解読の問題が課題になってます。とはいえ、あんまりガツガツやってるとバニラさん疲れちゃうようなので、好きな本から導入してもらえるといいな。

そんなわけでハマっているのが漫画!
今週から天テレでアニメ化されたようで大喜びしています!この絵を描いてくるのもお楽しみの一つ♪いっつもショコラにTV独占されてるから、見たいのが増えてよかったね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

9歳3か月 [monthly birthday バニラ]

110913.JPGあのー、バニラさん‥
人の手帳に勝手に書かないで下さいな。

この日だけは彼女にとって特別な日らしく、11/26なんだけど、繰り返しその時の様子を尋ねられます。あとは生まれた時の話しとか大好き。

夏休み終わって、順調なスタートかと思ったらどうも喘息がひどくて、朝晩の内服だけでなく吸入も欠かせない状況です。まだ軌道に乗ってないし、天気もこの暑さだからですかね。
今週は大きなイベントがあって、どうしてもそれに参加したいとか。
泣いてまで訴えてます。

こんな時の感覚はとっても敏感で我慢しがちの頑張りすぎ。
周りがセーブさせているのだけど、なかなか通じなくて違う方向にストレス発散しちゃう。

先日はこんな発言も。

「私の時間の流れは世界の時間の流れと合ってない」

そう、そう、そうなのよ。
バニラ時間があるのよ。
だから、それに合わせればいいんじゃないって思うけど、周りにも合わせなきゃいけない場面もあるしね。

授業参観から急遽個人面談にもなったのだけど、すでにこの先の中学進学について話題に上ってます。
驚いたのが「私立も視野に入れてみては?」と助言してくれた支援主任。
通学の時点で体力的に厳しいと思っていたから全く考えてなかったのですが、まだ時間もあるし調べてみようかなと思っているところです。早いなー、時間が経つのって。
体力もそうだけど、何より基礎学力が‥
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

9歳2か月 [monthly birthday バニラ]

110812.jpg10日間、田舎へ子供たち二人を旅に出しました。
ここ数ヶ月、イライラ、モヤモヤ、メソメソ、ドキドキ‥いろんな感情がループしすぎて、私の余裕もないし、子供たちも敏感に察して同様の状態。

解放感たっぷりだし、存分に甘えられるばあばがいて、いとこたちもいて大賑わいの10日間だったようです。
持たせた宿題もそこそこやってあったし、帰省する前は作品作りと自由研究を終えていました。絵日記3枚は我が家編、第一弾田舎編、第二弾田舎編で完成の予定。

初めての自由研究は理科か社会から選択できて、
社会にすることに。一応テーマが「わたしの町」ということだったので、先月見学させてもらった救急救命実習とたまたま私が居合わせた意識不明の方の救助と、興味を持ったAEDについて調べてみました。

高学年と低〜中学年では救命といっても出来ることが変わってくるので、バニラレベルの救命方法と近隣のAED設置場所、家から電話はかけられても外で公衆電話が使えないという事実が判明し、公衆電話からの救急車の要請の方法をまとめました。

デコるのはバニラの得意分野なので、切り貼りや色付けなどは全てお任せ。カメラも最近ハマっているので撮影もお願いしました。プリントやちょうど良い大きさにするのはちょっと難しかったけどパソコンにもチャレンジ。文章は言い回しや語彙・語尾など、ちょっと手伝ったけれどまぁ、初めてだから許してね的仕上がり。

田舎から帰ってきたもののまた明日からはパパ実家へ1週間でかけるので、最後の追い込みで、ドリルの間違い直しも終わらせ、読書感想文も仕上げました。これは初めての宿題。

あたまに「?」をいっぱい浮かべているバニラでしたが、チャレンジの赤ペン課題が感想文のコツだったので、それを基本にして箇条書きにしたものをパズルを組み立てるように文章化しました。
いい感じに800字。内容はどうであれ、2時間かけてよくがんばりました!

さぁ、これであとは習った漢字が書けるようになるかだけが問題。
後半1週間はさらにのびのび遊んで欲しかったので漢字課題だけ持たせて終わりにしました。やるかな?

空気のきれいな場所、きれいな空と山々に囲まれた素敵な空間で思いっきり羽を伸ばしてきてね。
私も思いっきり羽伸ばしますけどね:笑

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

9歳1か月 [monthly birthday バニラ]

110712.jpg

ふと気付くと、バニラの様子がおかしかったこの1,2か月。
自分の存在に注目して欲しくて、認めて欲しくて、いろんな行動で訴えてました。

振り返ると私の体調もあまりよろしくなく、波があった日々だったことに
リンクしてます。
私はそれに気付いて見て見ぬふり的な態度で‥あいまいにしていて‥

周りが気付いてくれて、心配してくれて、一緒に考えて、悩んでくれました。

お陰で、じっくり話す機会を持ち、すこしペースをおとしてゆったりした気持ちや時間作りを心がけたり、
不安で「すごい」「えらい」「どう?」と聞いて来る態度にもきちんと対応しました。

幸いなことに、今週末はショコラがお泊まり保育で2人になれること。
じっくり向き合って、2人の時間を大切にしようと思ってます。

ショコラが昼寝中には久しぶりにお裁縫してみたりもしてね。
これ、気が早いけど夏休みの宿題。忙しいから今のうち〜。

子供は本当に素直で、親のことをよく見ていて、すっごく気遣っているなぁと感じたこの1か月でした。

そそ、プール(水泳)はすっごく気合い入っているようで、幼い頃水嫌い・汚れ嫌いのバニラとは思えない成長っぷりです。今年は早々に潜れるようになって、今は浮いたり、ビート板で泳いだり、大進歩!
私もモヤモヤ吹き飛ばしにプール行こうっと。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

9th Happy Birteday! [monthly birthday バニラ]

1106125.jpg6月は師走並みに忙しい我が家。
バニラも9歳の誕生日を迎えました。
毎年、「健康でありますように‥」というシンプルなお願いが一番なのですが、本人は「サンタさんから何がもらえるかなぁ」とリスト作るように‥
お母さんとしてはもうオモチャは卒業でしょという年齢だったけど、リストにズラリとオモチャが並んでいて。それはそれで、まだ子供だなぁと安心してみたり。急には大人にならないんだなぁと実感。
まだまだココロは幼いバニラです。身体も小さくて運動会の時探しやすいこと:笑

ショコラが右肩上がりで体重が増える分、「太りたくても太れない」といつも嘆いているけれど、食べるの大好き!お料理大好き!
好き嫌いなくなんでも食べてくれるし、献立のサポートもしてくれて頼もしい。

1106122.jpg1106121.jpg














学校が終わると、学童へ直行。最終チームまで残って「飽きたー」と言いつつも楽しんでいる様子。 宿題やる確率50%、その他遊び。何やってるのかなぁと眺めてみたい。 でもしっかりスタッフさんが報告してくれるので安心してるし、スタッフさんも優しいだけじゃなくて大きな家族のように接してくれるのでうちの学童は信頼してます。本当は学習ボランティアさんを探しているのだけど、ずいぶん長いことみつからなくて‥ 仕事なければ是非参加なのですが、何かいい方法がないか模索中。学年上がると来なくなっちゃうしね。バニラが通っている学年もずいぶん少なくなりました。来年‥バニラだけなんじゃ‥‥ 前置き長くなっちゃった。いつも自由帳にたくさんの絵を描いてきてくれます。交換ノートにしたり。 漫画にもハマっているので、自分で四コマ漫画を描くこともあります。 新ネタはボール投げ「投げる→池に落ちる→驚く→怒る&謝る」 オチはないが起承転結になってるね。 もうひとつはショコラの誕生日に寄せたメッセージ 「なんで漢字使わないの?」と聞いたら「ショコラ読めないじゃん」って。そっかそっか。 「ショコラはあしたから5さいです。おめでとう。あと、もうすこしでりっぱな”しょうがくせい”です。ひらながも、たくさんおぼえてせんせいたちにほめられちゃおうね!バニラより」 ‥あと1年半以上は保育園ですが、みんな気持ちは小学生なんだね。ご丁寧にひらがな練習帳まで作ってくれました。どっちも譲れなくてケンカは耐えないし、一番のピークのような気がするけど、眺めて、一線引いて、そしてまたくっついて。どっちが上か分らなくなることもある言動だけど、二人の子供、男女の違いって面白いなぁと実感してます。
1106124.jpg
パーティー、パーティーと大騒ぎしていた子供たち。 リクエストは”お蕎麦と天ぷら” お子さまランチ的なメニューを想像していたのですが、和で来ましたか! 確かに、保育園でも和洋両方の誕生日メニューがあって、和の場合はお赤飯が出たり、炊き込みご飯がでたりします。そして、自ら天ぷらを揚げる主役。 天ぷらはもちろん、実は天かすが大好き‥(オエー) ご飯にふりかけて天つゆかけて食べるのが夢だそう‥細いけどそれは内蔵的にどうだか‥ 将来は天かす屋さん(存在しますか?新しい事業?)になるとまで宣言されました。 まぁ、他にも学校の先生、養護の先生、パティシエール、デザイナー、建築家、フォトグラファー‥そして私と飲み屋(てんぷら担当)。いや、カフェにしようよー。 こちらも夢はでっかくです!でも、ショコラの夢に比べると自分の得意分野を意識したり、ジャンルはバラバラだけど現実味のある職業が増えてきましたね。




1106123.jpgケーキを取りに行く間は二人はお留守番も出来るようになって。ちょっと足を延ばして下丸子のコリウールさんまで。 店頭に大きなくまちゃんと予約客のディスプレイもかわいく施されています。 バニラリクエストで超超シンプルなショートケーキでしたが、他のホールケーキもムースやチーズケーキ、フルーツたくさんのデコレーションなどなど種類も豊富で食べたかったなぁ。カットケーキも良かったなぁ。久しぶりにケーキ続きだったので、運動しなくちゃ!





1106126.jpg二人とも留守番したかった理由はコチラ。 日焼け前、誕生日割引で断然お得なショコラの七五三撮影を行ってきて、午前中たくさん頑張ってくれたから。プラス、誕生日プレゼント(シルバニアファミリーデス‥)で遊びたかったから。 私とバニラはサブキャラですが、しっかりお着物で撮影してもらいました。 せっかく着るとバニラだけの写真も欲しいなぁと思いつつ、家族や姉弟でパチリ。そして主役はバリバリと。 ショコラの暴走には毎度苦戦してますが、外撮影で気分転換したらその気になってきてようやく終了〜。 バニラの着物は犬好きショコラのためにポンポネットのわんちゃんいっぱいのパステル着物でした♪渋い昔ながらの着物も良かったなぁ‥これはまた来年の1/2成人式でやろうかな‥と妄想は膨らんでます。 勉強はあまり得意でないバニラですが、それでも先生方のフォローも入り、補講してもらうとグッとスキルアップ!個別支援にしてもらって本当にありがたく思ってます。 私も過剰な期待や親の無理強いでレールを敷くのではなく、バニラの体調や適性をうまく見抜いて伸ばしてあげられる手助けが出来るといいなぁと思ってます。 オメデトウ バニラ! ‥にしても9年早いなぁ。お母さんも9歳なのよね:冷汗
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

8歳11か月 [monthly birthday バニラ]

1105121.jpgバニラも来月で9歳。カウントダウン中です。
毎日学童で宿題はやってこないけど、自由帳には絵がいっぱい!最近はマス目を描いて漫画も描くようになってきました。(写真撮ろうと思ったらなぜかみつからない‥)

学童には男の子用に懐かしのコロコロコミック、女の子用にはちゃおがあるとのこと。
ドラえもんやペンギンの問題を読んだり、ちゃおのたまごっちとちび☆デビ!がお気に入りだって。(ちゃおはさっぱりわかんないけどコロコロみたいに分厚かった‥)
私の時代はなかよし派とりぼん派でしたねー。にしても、今の表紙やふろくはギャル系の派手さだわ〜。

この絵は新入りファミリーのリスのりーちゃん(命名単純‥)
りーちゃん、ぬいぐるみ。りーちゃんの好物はきゅうり。バニラ、喘息持ちなのにぬいぐるみたくさん。お小遣い(学年×100円です)も貯めたらビーズか小さなぬいぐるみを買ったりして系統バラバラの大家族になってます。

そして、そのお気に入りりーちゃんのデッサンをしたとのこと。勉強机はこんな感じでお絵かきや工作のために使用中。気付くとてんこ盛りの工作やらその道具やらで溢れてます‥

1105122.jpg私も昔描いたなぁと思い出した、夢のマイホーム。
私の場合平面でまさに妄想間取り図を描く子でしたが、バニラは超高層の一戸建て!?
ワンフロアにトイレのみ、お風呂のみ、リビングのみ‥と贅沢な造りになっております。夢が叶いますように‥

うーん、学童で宿題やってくれないかなぁ〜、夜が楽なんだけどなぁ。つい、疲れてるし、時間ないからイラッとの原因になっちゃうのよねー。気が乗るとやってくるし、その場の雰囲気もあるみたいですが大半は家まで持ち越し。今は運動会練習もあって夕方眠たくなっちゃうようです。

でも帰宅2〜3時間で全てこなすのはキツイのよ〜。週スパンで考えると月・火は張り切って飛ばし過ぎて、水・木に疲れのピークが来て、金は翌日休み!で乗り切るって感じでしょうかね。





nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

8歳10か月 [monthly birthday バニラ]

1104011.JPG春休み中に定期診察を受け、メガネの矯正視力はアップ!してました。
メガネ姿も定着してきてますが、ときどーき「めーがーねー」って茶化されるそう。
でも、周りに近視でメガネになった子も増えましたからね。気にしない気にしない。
大丈夫、大丈夫。

季節の変わり目の寒暖や花粉・黄砂・ほこり‥、そして環境の変化と喘息シーズン真っ盛りでアップダウンが激しいバニラです。

進級して3年生。いよいよ中学年に突入です。
やっぱり親の私の方がドキドキ。
1年生は右も左も分らなくてドキドキ。2年生は慣れたからと気合い入れ過ぎてドキドキ。
3年生は‥
どうなるでしょうね。少しずつ大人びて来るのかな、一気に来るタイプかな。
のほほ〜んとしているマイペースな子なので周りに流されず、そのままでいて欲しいなぁ〜。
と、子離れできませーん!

最近は私のお下がり携帯で写メと動画を撮るのにハマってしまって、さぁ大変!
すっごい怪しいです。
使い方はこれっぽっちも教えてませんが、スイスイス〜イ。
面倒くさくて使ってないデコ写メとか、フォトミキサーで音入れて編集したり、自分で歌作ったり、小芝居したの撮ってみたり、あらあらあら。
春休み帰省で帰りの新幹線ではずーーーっと携帯使っていたそうで、
各駅停車の写メがご覧いただけます‥‥‥‥子鉄め。

こりゃー、携帯は持たせられないなぁと思った春でした。
携帯リテラシーを教えてからにしないと莫大な請求が来そうデス。(その前にフィルタリングしまくりますが)
意外と保護者も料金形態や携帯用語がわからなくて、そのままーなんて人もいるので、
気をつけよー。

まぁ、まだバニラは年齢のわりに極端に行動範囲が狭いし、実質的に必要に迫られてないですからね。
あったらいいなぁと思うのは買い物や休日の外遊びくらいの時かなぁ。
でも時計があって約束ができれば今のところ大丈夫。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

8歳9か月 [monthly birthday バニラ]

110316.jpg一年も終わりが近づき、「最後の〜」という感じで行事などが進んでいます。

そんな中、初めての「油絵」を仕上げました。
ミニバスケットのゴール(一応NBAって描いてある、笑)、ボール、スニーカー、缶など‥

「臭かった〜」と言いつつも、スモックや髪を汚しながらも描きあげた力作。
バニラは集中力というものがどこか宇宙の方に飛んでっちゃうらしく、私と話してると”自分”が主張されて、遮られることもしばしば。
大好きな図工やこのアートスクールはいつも真剣にそして自由にのびのびとやっているそうです。
今月は”イメージ画”がお題。「静」を選んだとか。どんなものが出来上がるか楽しみです。そして、この1年気に入ってくれたので、3年生からは月2から毎週に変更。ショコラも習い事が入っているので忙しくなりそう。
って、授業数増えるのなら学校も土曜日やってくれてもいいけど‥なんて。(ダメ?)

主要教科が難しかったり、ケアレスミスがあったりしてもまだまだこれからいくらでもフォローできそうだし。
そうトゲトゲ叩いていたら勉強そのものが嫌いになっちゃう。

先日の個人面談でも担任の先生はとっても穏やかな方なので「いやーそのー」的できっぱり言わなかったけど、校長面談に移ってから「pecoraさん、厳しいでしょ。子供にも。そして自分にも」
と言われ、「その通り!」と思いました。
本当は帰宅後はのんびりさせてあげたい、休日もダラダラしたっていいんじゃない?って思っているけど、ついつい「宿題大丈夫?」「毎日の課題はやってる?」「今日は何時からやる?」とチクチクしていたのでした。
そう、彼女の進路に対して不安で怯えていたからです。
だから「息抜きしなさい」って校長説教が入りました。見抜いてくれた校長先生ありがとう。

彼女は私ではない。私は彼女ではない。
親子の繋がりはあっても、決して彼女の生きる道に対して私の概念を押し付けたり、邪魔をしてはいけないなぁと反省。個として認めてあげる時期、少しずつ自立する時期がそろそろやって来たのかなぁって感じてます。距離感や適度な放任っていうのが大切なのかな。難しいけど。

最近は、宿題や翌日の準備は彼女任せ。忘れても声かけない。あまりにひどければ声かけるけど、今のところそこまでひどくないからお任せ。けど、宿題などはやっていれば「チェックしてー」と持ってくるので確認する。そこはまだ手をかけてあげる部分。
そんな時気にして、「どんなのやってるの?」と声をかける。

毎日コツコツが忙しすぎるスケジュールなので、週末まとめに変更。
まぁ、今は震災後でバタバタしていますが‥

面談では事故防止のため通学はまた1年補助が必要だけど、授業は旅立ちの時。低学年の子が重視されるので、その子たちが先生密着型が変わります。「先生お任せ〜」と甘えていた部分もたくさんあったので、来年度(3年生)は彼女にとって試練の年になることでしょう。でもそれが出来るくらいと校長先生や担任・主任が認めてくれたので、私もバニラも喜んでいます。「もう先生ついてこないで!」って言い放ったこともあったしね。
(その割りに帰りのしたくとか先生任せ‥オイ)

面談していた校長室がいつしか”人生相談室”に変わり、今回の震災で得たこと・課題、地域の話、保護者会の話、家庭の話、ひいては政治の話まで飛び出してとてもグローバルな面談になりました。
2時間を超える面談‥
ただのおしゃべり好きなのかもしれない、アタシ。

あ、バニラの成長からずれましたね。
今日も楽しくもうすぐ3歳を迎えるの愛猫のミケ(IKEAのぬいぐるみ、私はすっかり忘れているけど年長の5月に購入としっかり覚えているバニラ)と仲良く暮らしてます。弟放置で学校や空想世界ではお世話好き。







nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

8歳7か月 [monthly birthday バニラ]

110212.jpgまだまだ積み木で遊びたいお年頃‥
黙々とブロックや積み木、パズルが好きなバニラ。小さい頃からずっと変わらない姿。

日々の変化はわずかだけれど、大きな区切りでみると「すっごいなぁ」と思うこともしばしば。
今年も体力作りのための持久走大会がありました。
競争ではなく、自己目標設定に変わってだいぶ不満は残りましたが、毎日毎日走って、ものすごい疲れていたようだけど、昼寝も短時間で叩き起こしてもらって(本来学童では昼寝禁止だし)、宿題に自宅課題に‥と体調崩すことなく本番を迎えられ、いつもギリギリで間に合わなかった目標地点も本番ではピッタリ目標達成!

支援の発表会も欠席で半数の中、一番オチビさんだけれどはっきり聞こえるとっても大きな声でソーラン節を披露。彼女には”緊張”って言葉はないらしい‥(本人もそう言ってた)

先に高熱でダウンしたショコラからどうも風邪ウイルスはもらったみたいだけど、今のところ大事には至らず。
立春を過ぎ、雪が降っても、このまま元気でいておくれ〜。

私の携帯のお下がりもサクサク使えるようになって、しょっちゅうムービー撮ってるからマナーや携帯依存の話しまで進みました。春からもう1年は学童なので携帯いらないし、お下がりで練習してておくれ〜。
(ショコラはTVリモコン、サクサク使いこなしてます。私以上に。)

…にしてもですねぇ。
運動面で競争や順位づけがないとつまらないですねぇ。勝負あってのスポーツだと思うのだけど。そもそも学校と私の概念が違うのか、すっごい影響力ある教員or保護者がいるのか、「持久走なので”自分のペースの保持”、競争ではありません」というのが一番の理由だそう。えー、えー、えー。
今は勉強だけが評価の材料になりがちで、それだって塾や受験の経験をしないとぼわーんとした通知表もらってきてあやふやなままなのに、どんなささやかなものでも得意とする子がいれば、おとなでもともたちでも拾い上げて評価してあげて自信(自己肯定感)に繋げてあげるといいと思うのだけどなぁ。

「人格を褒めずに行動を褒めるべし」

ふむふむです。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

8歳7か月 [monthly birthday バニラ]

1101052.jpg「めがね めがね めがね めがねのうた
めがね めがね めがね めがねのうた
ニャニャニャニャ~ニャ♪」

大好きなうた。

先日の眼科受診で屈折率の検査が行われ、正眼の方に軽い遠視&乱視が認められました。
ちょっとメガネで様子を見てみましょう。となりさっそくメガネ屋さんへの紹介状をいただきました。
もしかしたら上手く矯正できるかもしれないとのこと。
期待していいですか!?

本人、まんざらでもない様子で、
そのままメガネ屋さんへ直行〜!

いくつか店舗が載ってましたが、初めてだし、大人ではないので、メンテナンスしやすいアンファンへ。(click!)

最初のメガネだったのと、顔が細長くて小さいバニラはまだカッコイイメガネは難しくて、結局ビギナーさん向けのものにしました。(写真に近い感じかな)
それでも色やフリッジのキラキラがちょこちょこかわいくて、あれこれたくさんお試し!

私のメガネの10倍ほどの高級メガネですが、ギリギリ8歳までは弱視のための矯正として還付可能です!
これはしっかり請求しておかないと。

もうすぐ完成で待ち遠しいなぁと思っていたら、反対のおめめがトラブル中。
また頻繁に通わなければ‥

やっぱり日頃、面倒くさがっちゃダメだなぁ。任せっきりにしてたし。反省、反省。
洗浄・保湿・目薬の3点セットは朝晩欠かさずしっかりと!
プラス喘息薬なので、時間がナイナイ!!

もちょっと一人で出来るといいのだけど、なんだか最近ショコラの方がお兄さんの気合いが入っていて、退行しているバニラ。ずっと田舎だったから知らず知らずに甘えたいのかなぁなんて。
ショコラに「バニラ、保育園一緒に行く?乳児クラスだよ。オムツもってね!」なーんてそそのかされて。
3年生といえば、ちびまる子ちゃんにワカメちゃんと同級生になるのかぁーー。(比較対象?)

病院通い、減りますように‥(お守り買ったばっかりなのにぃ)
いつも飴くれるT先生ありがとう。実は飴ガム苦手であんまり食べないバニラなんだけど、「いりません」と言える雰囲気ではない‥子供に優しいんだかぶっきらぼうなんだか、憎めない先生です。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

8歳6か月 [monthly birthday バニラ]


めっきらもっきらどおんどん
国語の宿題は毎日音読。読むところは決まっていたり、自由だったり、進級してからずいぶん長いこと日課になっている宿題です。
あとは‥漢字が苦手だからスペシャル宿題にしてもらっていて支援の先生にはとってもお世話になってます。
「なんで自分だけなの〜」とぶぅたれてますが、書けないこと・よく見えないから細かなところが間違っていて惜しいことなど自分で気がついたので、このところはそれを承知してやっているようです。
学童行かない子はどれくらい勉強してるのかなぁと気になるところでもあるけれど、まだまだ遊びいっぱいの年齢だろうし、友達や異年齢の子と外で元気よく遊んでもらった方が気持ちいいかも。

音読をしていてバニラもニコニコ笑うところがあって、そこはショコラも同じで、
どうやら園にも同じ本があると言う。

それがこの「めっきらもっきらどおんどん」

表紙や挿絵はちょっぴり不気味なんだけど、日本語の美しさや響きが良くって、リズム感のあるお話し。
聞き慣れない言葉もいっぱい出てくるけれど、子供はそんなのお構いなしで、出てくるキャラクターもどれも特徴あって怖いのだけど、実はすっごく楽しい!という絵本です。

その証拠に園の絵本はもうビリビリの継ぎはぎだらけ。
先日はお迎えに行ったときにショコラが読んでくれました(一刻も早く帰りたいきもちをセーブ‥


【送料無料】十二支のはじまり
ふと気がつくと、長谷川摂子さんの絵本がもう一冊うちにありました。
何年か前にバニラに十二支について聞かれたからだったからだと思います。
これも山口マオさんの版画が素敵で、サイズも小ぶりで誰もが知っている王道のお話しですが、美しい仕上がりにもなってます。
クリスマスウィークが訪れますが、お正月準備もそろそろですね。

ゾロリの後編も買いましたよ!
今回はペンケースのオマケ付きでした♪

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

8歳5か月 [monthly birthday バニラ]

101111.jpg

バニラは地図を描くのにハマっている様子。

元々地図を見るのが大好きで、車のマップに始まり、googlemapもマウスの練習がてら遊んでみたり、最初は見るだけだったのだけど、このごろ自分で描くようになりました。

学童みやげは工作か地図。

‥宿題もやってね

時間たっぷりあるんだから。(まだ昼寝もしてる‥)

そんな、図工大好きバニラが”創造する子ども展”とやらに作品が学年代表で選ばれたらしく、それはそれは喜んでいました。ずいぶん歴史ある作品展らしく53回目。
会期は短いですが、見に行って来たい思います♪

がんばったねーというか、楽しんで作品作りをしている姿が一番活き活きしているようで、嬉しいニュースでした!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

8歳4か月 [monthly birthday バニラ]

1010122.jpgマタニティバニラ。
相変わらず、お伴しているネコ・ネズミ、そして新入りのクマです。
「ハァ〜、いそがし。お世話で大変だわー」とお嘆きのようです。
「お熱が出ちゃってこれから病院なのよ」と看病もしてます。

どこまでもマイペースちゃん。

前期授業が終わって、秋休みは3連休プラス1日。
せっかくのお休みだけど、ここぞとばかりに診察予定入れちゃってゴメンネ。

久しぶりにというか、生後以来初の頭部骨格のCTを撮りにいきました。
ドーナツが描かれたとってもかわいいCT。壁もピンク色で無機質な感じを和らげているのに、ダメなのはあの台。固定されるし、動くから嫌なんだそうです。
技師さんに説得されること3分。「おかあさまはあちらへ〜」で、始めちゃいました。

結果も良好でひと安心。待ち時間が長かったのではらぺこでランチしたときに天井を見上げて
「ずいぶん汚れてきたねぇ」と言うバニラに
「バニラと同い年なんだよ。この病院は」と話すと感慨深げ。
でも、まだまだきれいですよ!(うちの職場なんて地震来たら一瞬でしょう‥)

ずっと成長を見守ってもらって、お世話になっている人や患者さん同士ともずいぶん輪が広がりました。

1010121.jpg

こちらはバニラ撮影の愛娘たち。
たまーーーーーーーーーーにバレないように学校持って行っちゃってるみたいです。心の支えなのかな。
帰り道にポツリと告白してくれるところがまだ2年生でかわいい。

後期からは学校側への訴えが認められ、今まで「薬は無理です」とずっと断り続けられていたのですが、校長先生も養護教諭の先生にも許可が得られて喘息発作時の吸入器持ち込みが可能になりました。
条件は
・自分から症状を訴えること
・自分で薬剤管理やある程度の機器操作ができること
力が弱いので薬剤を入れるキャップを外したり閉めたりが難しいのでそこだけフォローしてもらえれば大丈夫そう。やっぱりあるとないとでは緊急度が全く違うし、呼び出しも減ることでしょう。また一つ壁をクリア!!先生たちありがとう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

8歳3か月 [monthly birthday バニラ]

100911.JPG先週は2回に分けて授業参観。
交流級と支援級の2バージョンです。‥2回昼抜きで休みました。まだまだ夏休みで忙しい職場なのに”午後だけお願いしまーす”と言い残して退散。「ここはやるべきところ」「ここは後回しでもよいところ」と見極めや計画性が上下関係なくとっても優れていて本当に恵まれた職場です。授業参観が多いのかな‥いや、支援の分もあるから倍になっちゃうんだよね。仕方ないので、仕事に行ったらシフトチェンジでうまーくスパッと切り替えです。
(とはいえ、呼び出し電話にいまだヒヤヒヤ)

冷房設定18℃なのに、参観者が多いせいか、児童も多いせいか、汗ダラダラの先生・児童・親の構図。
そんな中、すごい集中力で授業やってました。1年経つとずいぶん変わるものなのね。エライなー2年生。

登校時のお楽しみでこのところ先生が貼り紙してくれているようです。
今日は早口言葉。
以前のをめくってみると”リズム打ち”とか”今日の指令”みたいのがあって、盛り上げてくれてるようです。お隣クラスは漢字を読む・書くで入るというパターンなどなど。
工夫いっぱいで、そりゃー楽しいでしょうねぇ。

‥にしてもエアコン。
2年目にして壊れちゃうんじゃ、と心配。

去年から貯めていたチャレンジのがんばりシール(努力賞)で双眼鏡もゲットしました。
学校では全く泣かなくなりましたが、家でのチャレンジ中はしばしばつまずいて悔し泣きしています。家だと安心出来る場なのかなぁと思いつつ、「だったらやめれば」と言うのだけど、「やる!」の一点張り。時間のない平日だとこちらもイラっとしちゃうこともあるんだけど、落ち着いてからやれば「なんだ〜」って問題なんですけどね。やるならば少しずつヒントを出しつつ1ページ1ページ進んでいます。

そして、バニラには単眼鏡でないと意味がないのですが‥ここでも折れない頑固者です。

ベネッセも聴覚障碍者向けのDVDはあるのだから視覚障碍のための教材開発も考慮してもらえるといいなー。
というわけで、折りをみて要望を出してみようかと思ってます。

プラスのOMNI消しゴムの担当者さんからはご丁寧にお返事をいただき、これや定規・照明などを一式まとめてLVの先生に参考資料として渡してきました。実際使っての長所・短所まとめてなので少しでも就学期にあたるお子さんたちの学習環境を整えてあげられればという願いです。
現在は来年度に向けて拡大教科書の選定や依頼に奔走しています。

最近、こんな感じのやり取りが多くて、また携わる方々も増え、バニラを応援してくれる人がいっぱいいるんだなぁとありがたく感じてます。さりげなーく伝わってくれるといいのだけどね。
消しゴムはほんと、大のお気に入りです♪


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

8歳2か月 [monthly birthday バニラ]

1008122.JPG

夏休みも早くも後半戦。
宿題は今年は少ないのでドリルなどはもうすぐ終わりそうなのですが、大きな課題の方が残ってます。
・ドリル(交流級)
・漢字書き取り
・漢字書き取り&読み(支援級)
・日記とニュースを2つ(参観で貼り出すのでしょうねー、って私休めない日でした‥)
・図工作品or感想文
・自由研究はやりたい人

この後半の方ね。
図工>感想文だと思うし、自由研究はやりたい人だけというのもどうかと思うけど‥
バニラも案の定、アリの観察は「タイトル・目的・方法・1日目の観察‥」と数日後には飽きはじめ、1か月保たずに高温と高湿度のためアリさんは強かった1匹だけ残して旅立ちました。
巣も直線コースしかできなかったのも不満の様子。
でも、それを結果・考察としてまとめれば良かったのにぃ、惜しいなぁと思いつつももう興味が無くなってしまったので、来年に繋げて行こうかなと考えてます。
というわけで図工作品の予定で週末仕上げようかと。

あとは
・おうち用チャレンジとドリル
ここで、”長さ”がすっかり分らなくなっていることに大パニックのバニラ。
計算(筆算)が主体だったけど、これも”+”と”ー”を思い込みでやっている節アリ。
慌てて復習の長さでした。一度やっているから思い出すのだけどね。入院してて一番すっ飛ばした単元かもしれないし、今のうちにフォローです。

そんな折、先生から残暑見舞いが届きました。
「ショコラのは?」と駄々こねてましたが、毎年担任の先生から届いてます。全員に書いているのだよねー。先生もタイヘン!!
でもまぁ、字の美しいこと〜♪バニラも前年度担任2人と今年度支援の担任に書いてました。
後半ネタ切れの模様で頭抱えているので「届くのは別々のおうちだから同じ内容でもいいんじゃない」と言ったら前が見えたようで進んでました。
絵もバラバラだけど、面白いです。色塗りの飽き具合も(笑)

嬉しそうにポストに投函していたようです。ちゃんと届くといいね。(住所が漢字ひらがな混じりで局員さんスミマセンな感じだったので‥)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

7歳1か月 [monthly birthday バニラ]

100712.JPGようやく病気スパイラルから抜け出せた最近、今年は水泳に燃えているバニラです。(あ、でも今日はイマイチ不調)

去年の学校での水泳は初めてということもあり、体調も下降期だったためかほとんど入らないまま過ごしていました。

お風呂で遊ぶショコラへの対抗意識も芽生えてくれたおかげで進んで「プールに行きたい」「授業楽しみ!熱が上がらないといいなあ」 と言うようになってました。

授業の水泳は天候の影響もあってあっという間に終了しちゃいましたが、今回は潜る練習をしてみたり、ビート板を使って練習したりしていたそうです。

そこで、先日子どもたちを連れてプールに行ったところ、ちびっこプールでチャパチャパ浮き輪つけて楽しげでしたが次第に物足りなくなってきたようで、水深1mほどのエリアへ移動。

このところ、発育も良いのか背も伸び、底に足が着いたのが自信に繋がり、ついにビート板で泳げるまで発展しました!
運動に関しては苦手意識が強いので体を動かす楽しさが伝わるといいなあと感じていたので嬉しい出来事でした。スイミングスクールは「ぜぇぇぇったい いかない!」と断言していたので、進みは遅いかもしれないけど、毎年目の前でこうやって成長を見られるのはうれしことです。

愉しく取り組めれば筋力もついて体力もアップ!ひいては、持久力や集中力にも繋がると思うのでなるべくたくさん通えるといいなあと思ってます。

先生や学童スタッフさんもこれには大変喜んでくれて、さらに自信へとつながっているようです。ほんと、褒め上手な大人たちに囲まれてやや天狗気味のバニラ‥私が叱り役ですかね。

大好きなフエルトも少しずつ慣れて来て、今回はカニ‥‥ではなく、てんとう虫です。
てんとう虫に見えるかな?自分でデザインして決めていたので、うっかり「カニ?」と言ってしまったアタシ。
最初に水玉模様や目を付けちゃってポロポロ落ちるのに「ワー」となってましたが、ちょっとお助けしてあげて、足や触覚のところはまち針にしても刺さらずにうまく縫えるようになって完成!何やら名前もつけていたようですが、新入りちゃんが出来るとしばらくは一緒に過ごしてます(笑)

あっという間に夏休みですね。
今週は交流級の面談に来週からはお弁当、オットの休みは決まらず、「旅行はいつ行くの」と迫る子供たち(えぇっ、休みがないんだけど‥)
と、ため息いっぱいの母でした。

そうそう、アリさんの観察も初めてますが、どうやらのんびりアリを捕まえてしまったようで、巣ができない!!直進のみする真っ直ぐな気持ちをもったアリのようです。

バニラはただいまこの本を真剣に読んでます。迫力あるドアップでリアルな写真にゾワゾワ。イラスト部分はなるほどです!

アリびっくり!?はてなずかん

アリびっくり!?はてなずかん

  • 作者: 山口 進
  • 出版社/メーカー: アリス館
  • 発売日: 2005/07
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

8th Birthday♪ [monthly birthday バニラ]

1006122.jpg

バニラも8歳の誕生日を迎えました。
連日喘息のため不調で病院通い。プラス、昨日は夜中に急にショコラが「耳がイタイ!!!!」と叫び救急へ行くと中耳炎。切開なしで済んだけど、「いたい、いたい」と大騒ぎ。翌日の薬局でカロナールを飲ませてもよいことを知り、もしもの時は解熱・頭痛・耳痛にも使おう。
バニラも退院直後だし誕生日だし、先生を説得してダラダラと外来受診でなんとか持ちこたえている様子‥非常に微妙‥‥これから梅雨だし上手くコントロール出来ればいいけど、難しそうだなー。
バニラの血管は細いし、赤ちゃん時代から何度も使っているのでもうボロボロで点滴も4度目でやっと成功。
ショコラもよく長時間待っていてくれました。

子供たちが朝から早起きなもので、朝食そっちのけでケーキの生地作り。
このところ2連続でケーキ食べてるから、お店のにはそそられず、でもケーキはないとダメと言うので作りました。ロールケーキにするつもりがちょっと生地が厚くてお菓子の家になっちゃった。
子供たちが適当に飾り付けして、「仕上げはおかーあさーん♪」といった感じ。チョコたっぷりだな〜。
一番喜んだのはもちろんショコラです。

1006123.jpg

パーティーはショコラの時は大好きな唐揚げをメインにサラダなど。バニラは本当は天ぷらが好きなんだけど、こちらも揚げ物続きで作るのも食べるのも悩ましかったので、大好きなマグロとリラックマかまぼこを使ってちらし寿司!
ショコラとちょうど買い物に行ったらまぐろ解体ショーをやっていて、ゲットしたマグロのカマ!!
競りのような状態でまぐろの柵がバンバン売れる中、誰も取らないカマにチャレンジ。いつもの半額でGETしました♪

というわけでマグロ尽くし!

残念ながらオットは風邪をこじらせたらしく独り部屋へ引きこもり、一日中ダウンしてたので3人のパーティーになってしまい、余っちゃったのが惜しい。マグロはグリルで焼いて翌日に食べることにしました。

1006121.JPG

プレゼントは先日、やーっとやーーーーっと前歯が抜けたのでティースケース。
桐で出来ていて、ロゴもかわいい♪全部埋まったらすごいだろうなー。ちゃんと抜けるかなぁ。



1006124.jpgも一つはずーっとずーーーっとおねだりされてたキックボード。その前に自転車練習して欲しいのだけど‥バニラにはちょっと補助輪なしは時間かかるかなー。
ローラーシューズも欲しがってましたが、よく転ぶし、事故も多いというので、近所の公園でも練習出来そうなキックボードで。

開けた瞬間姉弟ケンカ勃発です‥

家の中で転がしてます、メイワク。

ショコラも欲しかったそうで‥‥さすがに2台はいらないし。
これと補助輪なしを練習しまーす。
あ、補助輪って”コマ”って言うの?私はずっと補助輪派でして、地方の呼び方?でも関東の子も関西の子も使ってたんだよね。

ともあれ、一日も早く元気になった8歳バニラになりますように。

去年に比べて、親子共にずいぶん肩の力が抜けた2年生になりました。
でも小学校は意外と行事が多くて、プラス通院と急な休みとショコラの方の兼ね合いで、私の休みは6月にして年末までの計画を立てるとピーンチ!もう欠勤扱いも仕方ないかなぁと思えるほどになりました。
一時期はキャリアにもしがみついていた時期があったけれど、そうすると自分も家庭も仕事もバランスを崩してしまって、諦めたわけじゃないけど、今の自分に出来ることを優先的に考えて両立することにしました。

時短にしても看護休暇にしても、いろんな意味で未就学児までの枠を低学年(3年生くらい)までに拡大してもらえると助かるのだけど‥介護休暇はあくまで高齢者対象だし。バニラさんいまだに送り迎えが必要と言われていたり、教材や文具ひとつとっても見えやすいもの使いやすいものを探したり、四方八方手を尽くして、助けてもらって、なんとか両立出来ているところです。
家庭と仕事のワークバランスを考えると悩みは尽きませーん。

相変わらずビーズやビー玉、手芸、お絵かきなど細かいものが大好きで、外遊びもしつつ季節の花や木を眺めるのも大好きなので移り変わりには敏感です。超マイペースで周りをあんまり気にしてない、好きな物以外は受け付けない頑固者。周りからとーっても優しく(甘く?)されているので、時々お姫さま。私が唯一の悪役です(笑)
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
前の30件 | - monthly birthday バニラ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。